そばアレルギー認知拡大
2016-03-23 14:00:07
外国人観光客のためのそばアレルギー認知拡大プロジェクトの展望
外国人観光客のためのそばアレルギー認知拡大プロジェクト
日本の伝統的な料理であるそば。ユネスコの無形文化遺産に登録された和食は、海外でもその魅力が高まっています。しかし、そばにはアレルギー反応を引き起こす可能性があり、このリスクは多くの外国人観光客には十分に知られていません。そこで、北海道を訪れる外国人観光客を対象に、そばアレルギーの認知を広めるためのプロジェクトが立ち上げられました。
そばアレルギーのリスクと背景
和食が世界的に注目される中、特に北海道には冬のアクティビティと美食を求めて多くの外国人観光客が訪れています。札幌市では、2015年のしばらくで外国人の宿泊者数が昨年より44.3%増加しました。特に人気の高いニセコスキー場からアクセスの良い札幌市では、外国人観光客が年々増加しています。
しかし、そばを提供する多くの飲食店では、そばアレルギーに関する認識が不足しており、観光客が安全に食事を楽しむためにはアレルギーについての啓蒙が必要だと考えました。
アレルギー・チェックを楽しむ新しい体験
このプロジェクトでは、外国人観光客が手間なく楽しくそばアレルギーを確認できる方法を導入しました。人気のジャパニーズタトゥー風デザインのアレルギー・チェックステッカーが開発され、これを用いることで観光客がアレルギー反応を簡単に確認できる仕組みが整いました。 具体的には、そば湯をステッカーに塗り、皮膚に貼ることで反応をチェックします。万が一アレルギー反応があれば、ステッカーに赤い模様が浮かび上がる仕組みです。
2016年3月12日、おいしいそばを求める外国人観光客が「生そば紅葉亭」に訪れ、この素晴らしい体験を試みました。赤く反応したことでデザインが変わるタトゥーステッカーは、そばアレルギーを知らなかった観光客にも新たな驚きを与え、従来のアレルギー・チェックとは全く異なる旅行のお土産体験を提供しました。
これからの取り組みと展望
230そば街道推進委員会は、今回のイベントを足掛かりに、そばアレルギー・チェックのイベントを定期的に行う計画です。このプロジェクトにより、そばの魅力を広げるとともに、安心して楽しめる食事体験を提供することを目指します。また、アレルギー反応をよりわかりやすく表示する新デザインのステッカーの開発も検討しています。
日本の食文化への理解を深めると同時に、そばアレルギーについて知らない外国人観光客に注意喚起を行い、安全な旅行体験をサポートする活動は今後も続きます。このように、アレルギーに対する認識を高めることで、さらなる日本の素晴らしい食文化が広がることが期待されています。
会社情報
- 会社名
-
230そば街道推進委員会
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東3-228
- 電話番号
-