エリアリンクの挑戦
2025-01-08 11:30:25

エリアリンク、持続可能な未来に向けた新たな取り組みを開始

エリアリンクが示す持続可能な社会への道



東京都千代田区に本社を置くエリアリンク株式会社は、持続可能な社会の実現に向けた新たな取り組みを発表しました。2025年1月1日より、オフィス内の全電力をグリーン電力に切り替え、続いて1月7日からはプラスチック製クリアファイルの使用を減少させ、環境に優しい紙製ファイルを導入します。これにより、企業活動での環境負荷を軽減し、持続可能な社会の構築に貢献することを目指しています。

グリーン電力の導入


エリアリンクがグリーン電力に切り替える背景には、地球温暖化の問題に対する強い意識があります。グリーン電力とは、太陽光、風力、水力などの再生可能エネルギーを用いた電力のことを指し、CO2排出量の削減に効果があります。年間約43.2トンのCO2排出量の減少を見込むこの取り組みは、エリアリンクの事業活動全体にポジティブな影響を与えると期待されています。

プラスチックから紙製ファイルへの移行


また、1月7日からは環境に優しい紙製ファイルが導入されます。この紙製ファイルは可燃ごみとして処分できるため、プラスチックごみの削減にも繋がります。年間で約1,400枚のプラスチックを削減できる見通しです。使用済みのプラスチック製クリアファイルは、状態に応じて新品と新品同様に区分され、社内や取引先で再利用される予定です。新品のプラスチック製クリアファイルは申請制となり、紙製ファイルへの移行が進められます。

持続可能性を重視した企業戦略


エリアリンクは、企業活動を通じて得られる便益や楽しさ、感動を提供することに加え、環境への配慮を重要視しています。今回の取り組みは、再生可能エネルギーの活用とプラスチックごみの削減を進めることで、企業としての社会的責任を果たす一環となっています。今後、社員一人ひとりが環境問題に対する意識を高め、企業全体での環境負荷の軽減にも取り組んでいく方針です。

ハローストレージについて


エリアリンクが運営する『ハローストレージ』は、日本最大級のレンタルトランクルームを展開しています。2024年11月末時点で、2,400物件、109,658室の収納スペースを提供するという業界トップクラスの規模を誇ります。屋外型や屋内型トランクルームなど、多様なサービスを展開し、便利で快適な収納体験を提供しています。詳細は、ハローストレージの公式ウェブサイトをご覧ください。

エリアリンク株式会社 概要


エリアリンクは1995年に設立された企業で、様々な事業を展開しています。近年、持続可能な社会の実現に向けた取り組みに注力し、環境配慮型のビジネスモデルを確立しています。国や企業が環境問題に取り組む中、エリアリンクの動きは注目を集めています。これからもエリアリンクの活動に目を離せません。


画像1

画像2

会社情報

会社名
エリアリンク株式会社
住所
東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDXビル20階
電話番号
03-3526-8555

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。