地域の宝、湘南ゴールドを丸ごと使用したクラフトビール
2025年4月14日、神奈川県厚木市のサンクトガーレンより、特別なクラフトビール『湘南ゴールド』が春夏限定で販売されます。このビールは、神奈川産のオリジナル柑橘「湘南ゴールド」を贅沢に使用している点が大きな特徴です。湘南ゴールドは、12年もの歳月をかけて育成され、2003年に品種登録された柑橘で、その美しい黄色の見た目とは裏腹に、甘くフルーティーな魅力を持っています。
湘南ゴールドビールは、傷や規格外の果実を活用し、果実を無駄にせず丸ごと使用しています。サンクトガーレンの醸造所では、約500kgもの果実を1回の醸造で使用し、ビールにその豊かな風味をしっかりと閉じ込めています。
ベースとなるビールは、小麦麦芽を20%使用したウィートエールで、口当たりが柔らかく、飲みやすい仕上がり。さらに、極めて華やかな柑橘の香りを持つホップ、シトラを使用し、湘南ゴールドとの相性も抜群です。グラスに注いだ瞬間の香りから飲んだ後の余韻まで、オレンジの風味が広がる爽やかな味わいが、このビールの魅力です。
湘南ゴールドを使用したビールのアイデアは、2007年にサンクトガーレンの岩本氏がその香りに魅了されてから始まりました。試作を重ね、2008年には春夏限定での販売を開始しています。それ以降、このビールは多くの人々に愛され、湘南ベルマーレの「ベルマーレビール」としても知られるようになり、地元の名物グルメとしても定着しました。
湘南ゴールド(発泡酒)の詳細:
- - 販売期間: 2025年4月14日(月)〜9月末(春夏限定)
- - アルコール: 5%
- - 内容量: 330ml
- - 価格: 539円(税込)
このビールは、直営ネットショップや一部の百貨店、さらにはサンクトガーレンの直営タップルームでも購入可能です。タップルームでは、他にも多様なビールや本格ピザを楽しむこともできます。特に、サンクトガーレンのタップルームは厚木市中町に位置し、多種多様なビールを樽生で提供しているため、ビール愛好家には必見のスポットと言えるでしょう。
そして、地域のイベントとして「ヨコハマ フリューリングス フェスト」や「けやきひろば春のビール祭り」なども控えており、湘南ゴールドビールを実際に楽しむ良い機会がたくさんあります。
今後もサンクトガーレンは、果物の魅力を生かしたフルーツビールを通じて、地域の農家との連携を深め、食品ロスの削減やSDGs達成にも貢献していくことを目指しています。日本のクラフトビールを支える存在として、今後の展開にも注目が集まります。藤沢・湘南地域のテイストをワイングラスで味わえる湘南ゴールドビールを、ぜひ一度お試しください。