PendoがZelta AIを買収
2024-08-21 13:05:04

PendoがZelta AIを買収しAIイノベーションを加速、顧客体験向上へ

PendoがZelta AIを買収



ユーザー体験を重視したオールインワンプラットフォームを展開するPendoが、2024年7月31日(米国時間)にスタートアップ企業Zelta AIの買収を発表しました。この買収により、Pendoは顧客フィードバックの収集を自動化し、AIを駆使して実用的なインサイトを提供できる技術を手に入れました。

先進的なプラットフォームの形成



Pendoは、過去12か月間に、Pendoリッスンを含む様々なAI機能やプロダクトをリリースしてきました。Pendoリッスンは、プロダクトの発見を加速させ、企業が迅速に成功するプロダクトを開発できるようになっています。この新たなサービスによって、企業はユーザーデータを分析し、より良い製品を作り出すための有用な情報を得ることができます。

Zelta AIの技術がPendoリッスンに統合されることで、GongやZoomの通話記録、サポートチケット、ソーシャルレビューサイト、Salesforceデータなど、150以上の情報源から得られる膨大なユーザーフィードバックをAIが解析。これにより、企業は迅速に顧客の声を把握し、プロダクト開発に活かせるようになります。

AIによるユーザー体験の革新



PendoのCEO、Todd Olson氏は「この変革により、企業がユーザーから得るべき重要なインサイトを簡単に見つけることができると期待しています」と述べています。さらに、ユーザーはそれぞれ自分が利便性を感じるプラットフォームでフィードバックを提供できるため、企業はさまざまなところに散在する情報を集約し、製品の開発に活かすことが可能です。

Zelta AIの技術を導入することで、Pendoはユーザーフィードバックの選別を自動化し、企業の負担を軽減。これにより、より良い製品を自信を持って提供できる環境が整います。

AI機能の導入実績



Pendoはすでに、Pendoリッスンなど様々なAI機能を企業に導入しています。具体的には、以下のような機能が実績として挙げられます。

  • - AIによるガイド作成と翻訳: 過去90日間にアプリ内ガイドを作成した企業の20%以上がAIを活用しています。
  • - ジャーニーインサイト: Pendoの顧客の4分の1が、ユーザーのつまずきポイントを特定し、必要なアクションを推奨するAIのメリットを享受。
  • - NPSインサイト: 適格なPendo顧客の3分の1以上が、AIを使ってNPSデータを解析し、時間を短縮。
  • - リプレイ機能: セッションリプレイを使う顧客の30%がAIを用い、重要なセッションを特定しています。
  • - リッスン機能: 利用する顧客の60%以上が、フィードバックプロセスにAIを採用して、製品決定に影響を与えています。

Zelta AIの魅力



Zelta AIは2022年にPierce Healy氏などの3名によって設立され、エンタープライズソフトウェアとしての経験を活かしたプラットフォームを提供しています。今回の買収によって、Pendoのニューヨークオフィス内にAIセンター・オブ・エクセレンスが設立され、さらなる革新が期待されます。

Zelta AIのCEOであるPierce Healy氏は「PendoはAIイノベーションの最前線を走っており、私たちも同様のミッションを共有しています。Pendoの一員になれて嬉しい」と述べています。

Pendoについて



Pendoは、「ソフトウェアで世界のプロダクト体験を向上させる」ことを目的としており、ユーザーの期待に応えるプロダクトプラットフォームを提供。2013年にノースカロライナ州ローリーで設立され、数多くの大手企業に導入されています。2020年からは日本法人も設立されており、グローバルな展開を続けています。

公式サイト: Pendo

導入事例: Pendo導入事例詳細


画像1

会社情報

会社名
Pendo.io, Inc.
住所
Wells Fargo Capitol Center, 150 Fayetteville St, Raleigh, NC 27601 the U.S.
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: ユーザー体験 Pendo Zelta AI

Wiki3: ユーザー体験 Pendo Zelta AI

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。