新醤油味せんべい登場
2021-10-01 18:00:04
東北のソウルフード「オランダせんべい」に新しい醤油味が登場
新商品の誕生
酒田米菓株式会社は、東北地方の山形県で60年以上愛されてきた「オランダせんべい」に新たなるフレーバーを加えた「オランダパリパリしみせんべい」を10月より発売します。この新商品は、株式会社ジェイエイてんどうフーズとの共同開発で実現し、期間限定で販売されるということで、地元の食文化に新しい風を吹き込むこととなりました。
ブランド力の背景
「オランダせんべい」は、長い歴史を持つ山形県民にとってのソウルフードとして知られています。その基本は塩味ですが、新たに加わった醤油味は、県民の味覚に合うようにオリジナルレシピで開発されました。特に注目すべきは、「甘じょっぱい」醤油の味付けで、地元本来の風味を大切にしています。
「パリっと」食感と「醤油の染み込み」の両立
醤油せんべいと言えば、通常は醤油が染み込んだしっとりとした食感が一般的ですが、今回の「オランダパリパリしみせんべい」は違います。パリパリとした食感と醤油の風味のバランスが絶妙に調和しており、従来の醤油せんべいにはない新しい食感を実現しています。乾燥工程に特に工夫を凝らし、薄焼きタイプの醤油せんべいとして供給される点が大きな特徴です。
商品詳細
「オランダパリパリしみせんべい」は、1パックに2枚入りで12袋セットで600円(税別)。この商品は、山形県天童の産直店「サンピュア」やオランダせんべいファクトリーなどで購入可能です。また、遊友結エスパル仙台店やエスパル山形店でも取り扱われています。
開発の経緯
この新商品の開発は、山形天童の産直店で寄せられたお客様からの要望を受けて始まりました。「甘じょっぱいパリパリ食感のおせんべいが欲しい」という声がきっかけとなり、酒田米菓とジェイエイてんどうフーズがタッグを組み、新たな挑戦として醤油味のおせんべいの開発がスタートしました。この時期は、2022年に60周年を迎えた「オランダせんべい」にとって特別な年でもあり、記念すべき商品として位置付けられています。
まとめ
「オランダパリパリしみせんべい」は、山形県の食文化を象徴する新しいお菓子として注目を集めています。地域の特産品である山形県産「つや姫」を使用しており、地元のファンだけでなく、多くの人々に親しまれることが期待されています。ぜひ、この機会に新しい味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。
会社情報
- 会社名
-
酒田米菓株式会社
- 住所
- 酒田市両羽町2-24
- 電話番号
-
0234-22-9541