老後生活資金の実態
2016-04-27 13:00:01

老後資金を考える20代~60代の意識調査から見えた課題とは

三井住友アセットマネジメント株式会社が実施した『老後生活資金と退職金調査レポート』では、全国の20代から60代の男女1,200名を対象に、老後生活に関する様々な意識を調査しました。この調査結果からは、老後資金に対する認識の大きなギャップが浮き彫りになっています。本記事では、調査内容の詳細と、それに基づく考察を述べます。

男女を問わず感じる老後への不安


調査では、老後生活に不安を抱いている人が全体の約8割に達し、特に年金の受給についての懸念や生活水準が低下するのではないかという心配が多く見られました。20代から50代の世代は、税制や年金制度の変更が自分たちにどのように影響を及ぼすのか気にしているようです。

金銭的準備の実態


定年後の生活費を心配する声が多い中、実際に金銭的な準備を進めている人はわずか3割程度にとどまっていることが判明しました。さらに、対策の方法がわからないと答える人も約3割存在し、現実的な準備がなかなか進んでいないことが見受けられました。

実際の必要資金と世代間のギャップ


老後生活に必要な資金について、20代から50代は約2,900万円だと想定しているのに対し、実際に生活を送る60代では必要とされる金額が約3,300万円に達しています。この約400万円の差は、現役世代のリサーチが現実的ではないことを示しています。

退職金への不満と準備の必要性


60代の退職金受給者の約8割が自身の退職金に対し不満を感じているという結果も興味深いです。この状況を受け、35歳からの金銭的準備を推奨する意見が多く寄せられました。早期の準備が老後生活の安定につながるのです。

資産運用と充実した老後生活


また、資産運用を行っている人々は、退職後の生活水準が変わらないと感じている割合が高いことが示され、資産運用の重要性が改めて浮き彫りになりました。準備をきちんとしている人と、そうでない人の生活の質には大きな違いがあることがわかります。

まとめ


入念な資産運用は、老後の生活を楽にするための大きな鍵です。調査結果から分かるように、実際の準備が不足している現役世代に対して、具体的な対策と早い段階からの資産運用が不可欠だと認識されます。特に資産運用の基本である「資産分散」「時間分散」「長期継続」を意識しながら、より良い未来を築いていっていただきたいと思います。

この調査は、単に情報提供に留まらず、皆さん自身が今後の人生を見据える上での重要な指南でもあるかもしれません。老後を不安なく迎えるために、今から具体的な対策を始めましょう。

会社情報

会社名
三井住友アセットマネジメント株式会社
住所
東京都港区愛宕二丁目5番1号愛宕グリーンヒルズMORIタワー28階
電話番号
03-5405-0555

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。