「WoodRepo」導入
2024-09-04 16:59:13

金沢市と能登森林組合で始まる新しい林業支援アプリ「WoodRepo」

新しい林業支援アプリ「WoodRepo」の導入



最近、金沢市と能登森林組合で、AIを活用した新しい林業支援アプリ「WoodRepo」が導入されることが発表されました。このアプリは、株式会社エイブルコンピュータが開発したもので、国内の森林管理を効率化し、持続可能な林業をサポートすることを目的としています。

アプリ開発の背景



エイブルコンピュータの代表、新田一也氏は、「木材資源を有効活用することが今の日本に求められている」と強調します。気候変動や国際的な森林保護の要請により、適切な森林管理の重要性が増しています。日本は豊かな森林資源を持ち合わせていますが、高齢化や林業離れが進行しており、これを解決するための取り組みが求められています。

「WoodRepo」の開発は、2003年からスタートし、AIや画像処理技術を駆使し、全国の森の特性に合わせた機能を持たせることに力を入れています。特に、ユーザーからのフィードバックを重視し、実践的な使い勝手を追及しています。

特徴的な機能



「WoodRepo」は、森林の境界を明確にし、林業活動の効率を高めるための機能が多く搭載されています。たとえば、樹種の分布図を自動生成し、境界設定を容易にする機能があります。これにより、森林計画の立案や施業の判断を迅速化します。

さらに、360°カメラで撮影した画像をアプリにアップロードすることで、木材の材積量や品質をAIが即座に推定します。これにより、林業の現場でどれほどの木材が取れるか、またその木材の等級を事前に把握することができます。これらの情報は、コスト管理や収益計画に大いに寄与します。

実運用の事例



金沢市では、森林施業や市営造林事業にこの「WoodRepo」が導入され、すでに高い評価を受けています。市の面積の60%が森林で占めることから、森林管理の効率化が急務とされています。

特に、金沢市内のスギ林の約40%は、市営造林地であり、経営や保全において、AIを使ったデータ分析が重要です。市の担当者は「WoodRepoの機能は非常に有益で、今後の森林評価に活用したい」と期待を寄せています。

今後の展望



また、能登森林組合でも「WoodRepo」を用いて、最適な材積量推定の手法を探る研究が進行しています。このアプリが様々な手法と比較評価されるなかで、さらなる技術向上が期待されています。

「WoodRepo」は、林業の未来を切り開くツールとして、その可能性を広げています。今後も各地域の携わる方々と連携し、常に進化を続けることで、持続可能な林業の実現に貢献していく所存です。

お問い合わせ



興味のある方は、株式会社エイブルコンピュータの公式サイトから求人情報やコンタクト情報を確認できます。持続可能な森林管理に関心がある方々のご連絡をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社 エイブルコンピュータ
住所
石川県金沢市武蔵町2番12号フルーツむらはたビル4階
電話番号
076-214-8759

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。