沖縄五感グルメサイト
2018-01-12 13:30:03

沖縄の魅力を五感で味わう!新公式サイトがオープン

沖縄の魅力を五感で味わう公式サイトオープン



沖縄の「食」をテーマにした新しい公式サイト「OKINAWA 五感でめぐる食の島」が公開されました。このサイトは、沖縄のグルメを単に味わうだけでなく、五感を駆使して楽しむことを提案しています。今回はその特徴や、沖縄県民が選んだおすすめの食材ランキングなどを詳しくご紹介します。

五感で楽しむ沖縄の食


本サイトでは、味覚、触覚、嗅覚、聴覚、視覚の五感を通じて沖縄の「食」の魅力を探求する内容が展開されています。各感覚に焦点を当てた動画が順次オープンする予定で、最初の「触覚編」が1月12日に公開されました。このシリーズは、沖縄の特異な食材や食文化を新たな視点で捉えます。

触覚編の内容

「おきなわに、ふれる 『触覚編』」では、沖縄の豊かな食材の触り心地や食感を紹介。特に、ゴーヤ、海ぶどう、そしてふわふわのゆし豆腐などがその魅力を存分に伝えています。動画では三人の主婦が「ゆし豆腐作り体験」に挑戦し、その過程が楽しげに描かれています。大豆を石臼で挽いて豆乳を作り、柔らかいゆし豆腐が出来上がる過程は、視覚的にも楽しめるものでした。

沖縄県民オススメのランキング


サイトの公開に合わせて行われた調査では、沖縄県民646人が選んだ本当にオススメの食材ランキングが発表されました。食べ物ランキングでは、1位に「ゆし豆腐」、2位に「島らっきょう」、3位に「ソーキそば」という結果が出ています。この結果からも、観光ガイドブックで提案されるものとは異なり、沖縄の地元民が推す食文化の真価が明らかになりました。

沖縄のお土産ランキング


お土産のランキングでも独自の結果が。1位は落花生を使った「ジーマーミ豆腐」で、これも地元の人々に愛される味です。泡盛古酒やコーレーグースなども上位にランクインし、観光客が一般的に思い描く沖縄のイメージとは一味違った、より地元ならではの楽しみ方が見えてきます。

インタビューから見るサイトの背景


本サイトの企画担当者にインタビューを行い、サイト制作の背景や沖縄の食文化のトレンドについて聞きました。「沖縄の食は旅行の魅力のひとつであるが、外部からは固定観念で見られがち。実際には多様な魅力があり、その一端を伝えたかった。」とのことです。沖縄特有のグルメや旬の食材に触れることで、新しい発見ができることを期待しています。

インスタ映えするスポットも


沖縄には観光地としても映えるスポットがたくさんあります。例えば、下地島空港や琉球ランタンフェスティバルなどは、映える写真が撮れる場所として人気です。食文化に留まらない沖縄の魅力も存分に体験できます。

まとめ


新たにオープンした「OKINAWA 五感でめぐる食の島」は、沖縄の美味しさや食文化を多角的に楽しむ素晴らしいプラットフォームです。今後公開される他の感覚もお楽しみに。沖縄に行く際は、このサイトを参考にして、真の沖縄を体験してみてはいかがでしょうか。

OKINAWA 五感でめぐる食の島 公式サイト

会社情報

会社名
一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー
住所
沖縄県那覇市小禄字小禄1831-1沖縄産業支援センター2F
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄県 沖縄 食文化 五感

Wiki3: 沖縄県 沖縄 食文化 五感

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。