SHOCHU CALENDAR開始
2024-08-20 16:34:09

本格焼酎・泡盛の新しい魅力を発信するSHOCHU CALENDARの登場

本格焼酎・泡盛の新たな魅力を知ろう!



近年、本格焼酎や泡盛の世界は目覚ましい進化を遂げ、多くの人々を魅了しています。このたび、日本酒造組合中央会が発行を開始する「SHOCHU CALENDAR」は、こうした新たな魅力や情報を全国に発信するためのものです。2024年8月20日から、公式Instagramアカウントを通じて、さまざまな企画やイベント情報が提供されます。

多様な香りと新しい飲み方



本格焼酎や泡盛の製造技術は進化し続けており、これまでのイメージを覆すフレーバーが楽しめるようになっています。柑橘系の華やかな香りや、ミント風味の清涼感、さらにはコーヒーやナッツの香ばしさなど、柔軟なアプローチが可能になりました。また、泡盛や焼酎は糖質ゼロ、プリン体ゼロであるため、体にも優しいお酒として人気を集めています。さらに、飲み方も多様化しており、お湯割りや水割りに加え、ロックやソーダ割りが楽しめるようになっています。

海外バーテンダーとカクテルの進展



本格焼酎・泡盛の魅力が国内外のバーテンダーやミクソロジストに注目され、彼らによるカクテルの創作活動が活発化しています。特に、米国では州法が改正され、日本の焼酎がソフトリカーとして販売可能になったことで、海外市場での拡大が期待されています。2022年にはニューヨーク、2023年にはカリフォルニアでの取り組みが行われ、多くの人々にその魅力を伝える機会が増えています。

伝統の革新「SHOCHU WOW!」の発信



「SHOCHU CALENDAR」では、毎月のイベント情報やコラムのほか、訪れた人々が本格焼酎・泡盛の魅力を発見した瞬間の写真を集めた「SHOCHU WOW!フォトライブラリー」も展開します。これにより、数多くの人に本格焼酎・泡盛を手軽に楽しんでもらえる機会を創出し、酒文化の発展に寄与することを目指します。

現在と未来の本格焼酎・泡盛



本格焼酎や泡盛の魅力は、ただ飲むだけではありません。造り手の想いや新しい飲み方、さらには提供方法に至るまで、多くの革新が生まれています。ユネスコの無形文化遺産登録への提案も行われ、日本の伝統を守りながら新しい価値を創造しています。私たちの身近な存在である本格焼酎・泡盛は、毎日の生活に彩りを添えるお酒として、多くの人に楽しんでいただきたいと思います。

「SHOCHU CALENDAR」を通して、日本が誇る本格焼酎・泡盛の新たな進化とその魅力に触れる機会を増やしていくことでしょう。さあ、あなたもその素晴らしい世界に足を踏み入れてみませんか!


画像1

画像2

会社情報

会社名
日本酒造組合中央会
住所
東京都港区西新橋1丁目6番15号日本酒造虎ノ門ビル
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 港区 本格焼酎 泡盛 SHOCHU CALENDAR

Wiki3: 港区 本格焼酎 泡盛 SHOCHU CALENDAR

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。