キヤノンITソリューションズ、「Cato SASEクラウド」運用支援サービス開始 - 効率的なセキュリティ運用をサポート -
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社は、2024年7月1日より、「Cato SASEクラウド」の運用を支援する「Cato 運用支援サービス」の提供を開始しました。
近年、テレワークの普及などにより、企業のネットワーク環境はますます複雑化しています。その中で、一元的なセキュリティ環境を提供するSASE(Secure Access Service Edge)の導入は急速に進んでいます。
キヤノンITソリューションズは、2023年12月より「Cato SASEクラウド」の提供を開始しており、今回の「Cato 運用支援サービス」の提供により、お客様のSASE導入をさらに強力に支援していきます。
「Cato 運用支援サービス」の特長
「Cato 運用支援サービス」は、キヤノンITソリューションズの専門技術者がお客様の「Cato SASEクラウド」環境をサポートするサービスです。主な特長は以下の通りです。
1.
効率的な運用を支援: キヤノンITソリューションズの技術者が、お客様の「Cato SASEクラウド」環境の設計書を把握し、機能や設定に関する質問や相談に対応します。さらに、運用に必要な設定変更を代行することで、お客様の運用負荷を軽減します。
2.
効果の可視化: 毎月の利用状況レポートを提供することで、「Cato SASEクラウド」の導入効果を可視化します。適切な契約帯域となっているか、どのような脅威を防いでいるかなどを確認することで、より効果的なSASE運用を実現できます。オプションとして、レポートに基づいた運用アドバイスも提供しています。
3.
柔軟な支援メニュー: 設定変更代行や技術者によるアドバイスなどの支援メニューを、お客様の運用体制や予算に応じて選択できます。
今後の展望
SASEに対する市場のニーズは多様化しており、今後も機能の拡張が期待されます。キヤノンITソリューションズは、SOCサービスを含め、お客様を幅広く支援できる体制を強化していく予定です。
キヤノンITソリューションズは、今後も「SOLTAGE」ブランドのもと、クラウドセキュリティ領域を含むサービスラインアップを拡充し、セキュリティ対策や情報漏えい対策に課題を抱えるお客様をワンストップで支援するサービス/ソリューションを提供していきます。
サービス概要
Cato 運用支援サービス | 6万7,000円/月~ | 2024年7月1日 |
---|
お問い合わせ先
一般の方:ITサービス営業本部ITサービス事業企画部 03-6701-3513(直通)
Cato SASEクラウドホームページ:https://www.canon-its.co.jp/products/cato-sase/
* ニュースリリースホームページ:https://canon.jp/newsrelease