かわいいブーケをお得に買えるオンライン花屋「FLOWER」が、オウンドメディアで検索流入を284倍にした秘策とは?
「FLOWER」は、自宅で楽しめるブーケや、花瓶・栄養剤などの花関連グッズを購入できる、オンラインのお花屋さんです。
「どこよりもかわいいブーケをお得に買えること」をモットーに、FLOWER株式会社は、約5年前に「FLOWER」を立ち上げました。
サービス開始当初は、広告メインで新規ユーザーを獲得していましたが、さらに事業を拡大するために、広告以外の流入経路を作る必要がありました。そこで、花とオウンドメディアは相性が良いという仮説のもと、オウンドメディアを立ち上げ、SEOコンサルティング会社である株式会社Mstaに支援を依頼したのです。
その結果、わずか6ヶ月で記事の検索流入数は284倍に増加!FLOWERは、どのようにしてオウンドメディアで成功を収めたのでしょうか?
「花のある生活を多くの人に届けたい」という思いから生まれたサービス
FLOWER株式会社の代表である小室氏は、友人の結婚式でブーケをもらったことをきっかけに、花のある生活の素晴らしさに気づきました。しかし、花は値段が高く、気軽に購入できるものではありませんでした。そこで、小室氏は「誰でも気軽に花を楽しめるサービスを作りたい」という思いで「FLOWER」を立ち上げました。
「FLOWER」では、花の水揚げなどの下処理は行うものの、葉っぱやトゲをとるなどの対応はユーザーに委ねています。また、花の余剰在庫を生み出さないように仕入れやブーケの企画を行い、すべて売り切る仕組みを作りました。これにより、一般的な花屋よりも手頃な価格で、新鮮な花を販売することが可能になりました。
新規ユーザー獲得のために、オウンドメディアを立ち上げ
「FLOWER」は、アプリがメインのサービスですが、広告以外の集客手段を確立するために、オウンドメディアを立ち上げました。
「花は毎年、旬があるので、一度制作した記事が、長期的に新規ユーザーを連れてきてくれるのが良い」と、小室氏は考えていました。
しかし、FLOWERにはSEOやメディア運営のノウハウがありませんでした。そこで、株式会社Mstaとタッグを組み、コンテンツマーケティングに取り組みました。
Msta導入後、記事の検索流入数が284倍に成長!
FLOWERは、Mstaとの連携によって、検索流入数を大幅に増加させることに成功しました。
サイト全体では、検索流入数がわずか3ヶ月で4.7倍に増え、記事だけにフォーカスすると、6ヶ月で284倍に増加しました。
この成長速度は、FLOWERが5年間アプリを運営してきたことで培われた、Google検索での指名検索数や他のサイトからの被ドメインによって、Googleから見たWebのドメインが強くなっていたことが要因の一つと考えられます。
FLOWERは、Mstaとの連携によって、SEO戦略を強化し、コンテンツマーケティングを成功させました。
今後の目標は「花を買うならFLOWER」と思ってもらうこと
FLOWERの今後の目標は、日本における花の売上1位の花屋になることです。
また、花を買うときに、まずFLOWERをチェックするのが当たり前になるようなサービスを目指しています。
小室氏は、「ユーザーさんに、きちんと高品質なブーケを提供して、『花を買うならFLOWER』という世界を目指します!」と語っています。
FLOWERは、これからもユーザーニーズを捉え、高品質なサービスを提供することで、花のある生活をより多くの人に届けていくことを目指しています。