EUの畜産革命
2023-06-20 10:00:03
EUの畜産革命: 家畜のケージ撤廃を目指す国際的な取り組み
EUにおける畜産の変革に迫る
近年、私たちの生活は多くの技術革新と社会変化にさらされています。特に、環境保護や動物福祉の観点から、EUではオーガニック農業やアニマルウェルフェアへの関心が高まり続けています。そんな中、欧州市民イニシアティブ「End the Cage Age」で合意された家畜のケージ撤廃に向けた取り組みが注目されています。このセミナーでは、その取り組みの背景や日本への適応の可能性について考えていきます。
EUにおける市民の声の力
「End the Cage Age」は、2018年から2019年にかけて行われた市民参加型のキャンペーンです。この取り組みは、EU加盟国の市民が立ち上がり、ケージでの飼育を廃止するために必要な署名を集めるものでした。最終的には140万人以上の有効投票を得ることができ、EU委員会に対して法案を提案することが可能となりました。このように、市民の力によって動物の福祉が向上するこの流れは、今後の農業政策にも影響を及ぼすでしょう。
家畜のケージ使用撤廃に向けた動き
EU委員会は2021年に、家畜のケージ使用を段階的に撤廃するという歴史的な約束をしました。これは、環境保護と持続可能な農業を目指す「Farm to Fork」戦略の一環であり、2027年までにはケージの撤廃を完了することを目指しています。これにより、家畜の生活条件が改善され、食の安全性と持続可能性が向上することが期待されています。
日本におけるアニマルウェルフェアの課題
一方、日本ではアニマルウェルフェアや畜産の倫理に関する議論はまだまだ脆弱です。報道も少なく、国民の意識も十分に高まっていない現状があります。しかし、このEUの動きは日本でも無視できない流れであり、動物福祉に配慮した農業の重要性がどんどん高まっていくことでしょう。
セミナーの開催と参加の呼びかけ
この背景を深く理解するために、2023年6月30日(金)には「End the Cage Age」に関するオンラインセミナーが行われます。このセミナーには、国際NGO「Compassion in World Farming」のEU代表、オルガ・キコウ博士が参加し、EUにおけるケージ撤廃運動の実際とその影響についてお話しします。参加者は、同様の取り組みを日本でも促進するためのヒントや情報を得られるでしょう。
おわりに
今や、動物の福祉や環境問題は単なる選択肢ではなく、持続可能な未来を構築するうえで不可欠な要素です。このような取り組みを通じて、より良い社会を作るために一人一人ができることを考えることが重要です。日本においても、少しでも早くこの流れが進んでいくことを願っています。私たちに求められているのは行動であり、意識の変革です。このセミナーへの参加を通じて、皆さんもその一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
会社情報
- 会社名
-
アニマル ウェルフェア フードコミュニティ ジャパン (AWFCJ)
- 住所
- 電話番号
-