インタセクトのQRコード
2024-09-02 12:37:23

京都・祇園祭をデジタル化!インタセクトがQRコードで多言語対応を実現

京都・祇園祭をデジタルで楽しむ



今年の7月、京都で開催された祇園祭でインタセクト・コミュニケーションズ株式会社が日本の伝統文化を現代の技術で彩る取り組みを実施しました。特に注目されたのは、QRコードを活用した多言語説明の導入です。

キャッシュレス決済の大幅な成長



京都の祇園祭は平安時代から続く日本の三大祭りの一つとして、毎年多くの観光客が訪れます。今年の宵山期間中、QRコード決済の利用額は昨年比で254.74%と急増。特に函谷鉾が販売する“厄除粽”や手拭い、扇子などの関連商品も、購入金額は約120%増加し、祭りを訪れた人々に喜ばれました。

多言語対応で国際化を推進



インタセクトは函谷鉾保存会からの依頼を受け、訪日外国人観光客向けにQRコードを使用した多言語対応の展示物を制作しました。この技術により、一つのQRコードでユーザーのスマートフォンの設定言語に応じて、英語、簡体字、繁体字、韓国語に切り替えられる説明を提供。これにより海外からの観光客が日本の文化や歴史をより深く理解できるようサポートしました。

翻訳においては自動翻訳を使用せず、ネイティブによる手作業の翻訳が行われたため、より正確で伝わりやすい内容になっています。

多言語対応QRコードのイメージ

インバウンド向けの広報活動



函谷鉾は祇園祭で多くの来場者が期待される中、インタセクトはインバウンド向けのポスターや三つ折りパンフレットを制作しました。これらも多言語に対応しており、多くの海外観光客に祭りの情報を発信しています。また、出演者が販売した限定の御朱印帳の表紙デザインも、インタセクトが手掛けました。

英語版の三つ折りパンフレット

祇園祭 函谷鉾の歴史



函谷鉾の名称は、中国戦国時代の故事に由来します。立派な鉾は歴史的な価値も高く、見どころが多く存在します。また、函谷鉾は火災で一度焼失した歴史を持ちますが、その後再興され今日まで受け継がれています。

インタセクトの企業概要



インタセクト・コミュニケーションズ株式会社は2000年に設立され、日本と中国・台湾を中心にWEBマーケティング、決済、インバウンド支援、システム開発を行っており、高度な技術を駆使して国内外で活動しています。今回の取り組みもその一環であり、文化の継承と国際化に向けた大きなステップとなっています。

このように、技術を取り入れた魅力的な体験は、今後の祭りや観光地においても参考にされることでしょう。今後もインタセクトが行う新しい試みから目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
住所
東京都千代田区神田小川町三丁目1番地B・Mビル4階・5階
電話番号
03-3233-3525

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。