古墳の宿「cofunia」
2025-01-26 08:47:22

古墳の静寂に包まれた新宿泊施設「cofunia」が誕生!

古墳の麓で生まれた新たな体験「cofunia」



2025年春、奈良県天理市に新しい宿泊施設「cofunia」がオープンします。この施設は、古代の前方後円墳「西山塚古墳」の下に位置しており、歴史と自然が調和した特別な空間を提供しています。施設の誕生には地元住民の熱意があり、リノベーションには約100人ものボランティアが関わりました。家具や内装には古材が使用され、五感を刺激する設計が施されています。

施設の概要とコンセプト



「cofunia」の特徴は、古民家を改装した宿泊棟4棟と飲食棟1棟から成り立っています。宿泊棟は「木・火・土・金・水」の五行をテーマに、それぞれ異なる雰囲気を持っています。宿泊料金は朝食付きで2名32,000円からとなっており、歴史を感じながら特別な滞在を楽しむことができます。

宿泊棟 説明
-- --
こがね(火の棟) 真鍮のシルエットが美しい静寂の空間
みず(水の棟) 冒険心をくすぐるツリーハウスのお部屋
つち(土の棟) 墳丘を見渡せる洞窟デザイン
き(木の棟) 温かみのある家族向けの空間

飲食棟の「火の棟」では、地元の食材を活かした料理が楽しめます。また、クラフト体験などもあり、地域の文化を深く知ることができるプログラムも用意されています。

特別なロケーション



「西山塚古墳」は年間25万人以上が訪れる人気のスポットで、継体天皇皇后の手白香皇女の墓と言われています。その美しい279メートルの墳丘は、四季折々の大和三山を背景に美しい景観を楽しめます。この場所での宿泊は、過去と未来を結ぶ体験となるでしょう。

プロジェクトへの思い



「cofunia」のプロジェクトは、地元住民が長年空き家だった古民家を救うために立ち上げられました。クラウドファンディングを通じて500万円以上の支援を受け、多くの人々の温かい想いが込められた宿泊施設が実現しました。宿泊費の一部は古墳の保護や景観維持に充てられ、地域文化の継承を目指しています。また、歴史的遺産を次世代に繋ぐための取り組みが続いていくことでしょう。

このプロジェクトの公式サイトやSNSでも随時情報が発信されており、宿泊体験を通じて地域の魅力を体感する機会が広がっています。

メディア向け内覧会のご案内



2025年3月7日には、報道関係者向けの特別な内覧会が開催される予定です。興味のある方は、事前に予約をすることをお勧めいたします。この新しい宿泊体験で、一足早く「cofunia」の魅力を感じてもらえれば幸いです。

お問い合わせ



詳しい情報は、公式ウェブサイトやSNSをご覧ください。次世代の宿泊体験「cofunia」で、歴史と自然を味わう特別なひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
株式会社cofunia
住所
奈良県天理市萱生町1021
電話番号
0743-20-6393

関連リンク

サードペディア百科事典: 奈良県 天理市 cofunia 西山塚古墳

Wiki3: 奈良県 天理市 cofunia 西山塚古墳

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。