ゲーム情報交換会
2024-12-26 10:21:42

ゲーム業界の未来を探る!第25回情報交換会の様子

ゲーム業界の未来を探る情報交換会


ゲーム業界の発展を目指す「第25回ゲーム業界情報交換会」が、2024年12月12日(木)に東京都内で開催されました。このイベントは、ゲームサポート代行サービスを提供するマーケティングアソシエーション株式会社と、株式会社テコテックの共同主催によるものです。多様な職種の参加者たちが一堂に会し、業界の未来について意見を交わしました。

イベントの流れ


当日のプログラムはシンプルかつ充実しており、以下の流れで進行されました。
1. 開始の挨拶
2. 参加企業の自社紹介
3. ディスカッションタイム (「ゲーム会社が抱える課題と改善策」)
4. 自由交流タイム
5. 終了の挨拶

イベントの様子


今回は、株式会社テコテックの渋谷オフィスで開催され、ゲームディレクターやプランナー、エンジニアなど、さまざまな職種の方々が参加しました。開会挨拶の後、各企業が自社の取り組みや針路を発表し、会場は活気に満ちていました。特に、参加者の自己紹介は、今後の協業やビジネスチャンスにつながる重要な情報交換の場として機能しました。

ディスカッションタイム


ディスカッションタイムでは、5~6名のグループに分かれ、「ゲーム会社が抱える課題と改善策」に関する熱のこもった議論が行われました。参加者たちは、コンテンツ収益化の難しさや中国発ゲームの影響など、業界が直面しているさまざまな問題について意見を交わしました。活発な議論の中で、それぞれの立場や経験を活かしながら新たなアイデアが生まれ、より深い理解が得られました。

自由交流タイムでのネットワーキング


ディスカッションの後は、飲み物を片手に自由交流タイムが設けられました。参加者同士が名刺を交換したり、先ほどの議論を続けたりと、会場は終始賑やかな雰囲気に包まれました。この時間は、業界の人脈作りやビジネスチャンスにつながる貴重な時間になったことは間違いありません。

次回の予定


参加者の皆様には心から感謝申し上げます。次回のゲーム業界情報交換会は、2025年3月頃の開催を予定しており、詳細は公式サイトでお知らせいたします。今後も引き続き、より良い交流の場を提供できるよう努めていきますので、ぜひご期待ください。

交流会の意義


「ゲーム業界情報交換会」は、業界のニーズを深く理解し、多様な参加者と情報交換することを目的としています。このようなイベントを通じて得られた情報は、マーケティングアソシエーション株式会社のサービス向上に欠かせないものです。今後も業界の発展に寄与できるよう努めてまいります。

会社概要


マーケティングアソシエーション株式会社は、東京都台東区を拠点とし、コールセンター代行やEC運営代行などのBPO業務を手掛けています。私たちは、「ゲームサポートPlus」というサービスを通じて、幅広いゲームジャンルに対応したサポートを提供しており、業界の成長を促進するために最善を尽くしています。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
マーケティングアソシエーション株式会社
住所
東京都台東区池之端1丁目1-15南星上野ビル3F
電話番号
03-5834-3849

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。