CES 2025 ROG発表
2025-01-07 13:49:31

ASUSがCES 2025で圧倒的パフォーマンスのROGゲーミングPCを発表

ASUSは1月7日、日本時間の午後1時からCES 2025におけるROG(Republic of Gamers)Launch Event「Unlock The ROG Lab」を開催しました。ここでは、今後のゲーム体験を変える革新的なゲーミングPCが多数発表されました。

特に注目を浴びたのは、2-in-1ゲーミングノートPC「ROG Flow Z13」です。このモデルは、モバイル性とともに優れたパフォーマンスを両立しており、AMD Ryzen™ AI Max+395プロセッサーや、AMD Ryzen™ AI Max 390プロセッサーを搭載しています。これにより、コンパクトな本体にもかかわらず、圧倒的なグラフィックス性能を実現。タッチ操作にも対応したリフレッシュレート180Hzの2.5K ROG Nebulaディスプレイを採用し、ゲームだけでなくクリエイティブ制作にも最適です。

加えて、ASUSは「ROG Strix SCAR」シリーズも発表しました。この中には「ROG Strix SCAR 16/18」が含まれ、最新のインテル® Core™ Ultraプロセッサーと最新のNVIDIA GeForce RTX 5000 Laptop GPUを搭載しており、最高のゲーミングパフォーマンスを提供します。また、これらのノートPCは最大64GBのDDR5-5600メモリを搭載しており、CPUとGPUには液体金属を使用することで、長時間の使用でもパフォーマンスを維持します。

さらに、薄型軽量の「ROG Zephyrus G14/G16」もラインナップに追加され、持ち運びに優れたデザインでありながら、最新のスペックを誇ります。これらもまた、生成AIに対応した「Copilot+ PC」として、より多くのユーザーに向けた製品展開を進めています。

中でも「2025 ROG XG Mobile」は、Thunderbolt™ 5接続によりコンパクトさとパフォーマンスを両立した外部GPUです。これにより、持ち運びが容易で、ゲームやクリエイティブ制作において強力なグラフィックス性能を提供します。

また、「ROG G700」という新しいデザインのゲーミングデスクトップも発表されました。このモデルは、AMD Ryzen™ 7 9800X3Dまたはインテル®プロセッサーを搭載し、最新のNVIDIA GeForce RTX 5000シリーズも搭載しています。高い冷却性能を実現するために組み込まれたエアフロー設計により、圧倒的なパフォーマンスを持つデスクトップPCに仕上がっています。

ASUS JAPAN株式会社は、これらの新製品を2025年の上半期より日本市場で提供する予定です。ASUSは、デジタルデバイスとハードウェアの分野で急成長を遂げており、特にROGブランドは数々のゲームファンに支持されています。同社は「人を中心に据えた製品開発」理念のもと、常に革新を追求しています。これらの新製品は、ゲーム体験を一新し、さらなる可能性を拓くことが期待されます。


画像1

画像2

会社情報

会社名
ASUS JAPAN株式会社
住所
中華民国(台湾)台北市北投区立德路150号
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 千代田区 ASUS ゲーミングPC ROG

Wiki3: 東京都 千代田区 ASUS ゲーミングPC ROG

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。