未来の教育EXPO
2019-11-29 12:50:03

未来の教育を体験する「ミラコン2019」が東京で開催決定!

未来の教育が集まる「ミラコン2019」の概要



今年も日本の教育の未来を探る「未来の教育コンテンツEXPO 2019」(通称ミラコン2019)が、12月21日(土)と22日(日)の2日間、東京都文京区にて開催されます。このイベントは、教育コンテンツの実際を展示し、参加者が体験することで、未来の教育に対する具体的なイメージを持つことを目的としています。

開催概要


  • - 日時: 2019年12月21日(土)- 22日(日) 09:30〜17:30(懇親会18:00〜20:00)
  • - 場所: 村田女子高等学校(文京区本駒込)
  • - 入場料: 無料(基調講演・シンポジウムは有料)

主催は未来の教育コンテンツEXPO実行委員会と一般社団法人日本教育基準協会。経済産業省と文京区教育委員会が後援しています。参加対象者は教育関係者、保護者、生徒など多岐にわたり、3,000人の動員を見込んでいます。

基調講演・シンポジウムの内容


今年のミラコンでは、さまざまな教育の取り組みが紹介されます。基調講演やシンポジウムには、教育の未来を切り開く研究者や実践者たちが登壇。

12月21日


  • - 「AIと人間の共生とは」
三宅陽一郎氏(ゲーム開発者)
  • - 「これからの小学校外国語(英語)がめざすもの」
狩野晶子氏(上智大学短期大学部英語科准教授)
  • - 「AI時代の学校教育について」
赤堀侃司氏(日本教育情報化振興会会長)
  • - 「Society 5.0時代の教育」
日本アクティブ・ラーニング学会など合同シンポジウム

12月22日


  • - 「若者の自己哲学」
小金丸大和氏(脚本家・舞台演出家)
  • - 「コンテンツツーリズムの教育効果」
岡本健氏(近畿大学准教授)
  • - 「ICT環境の整備と活用」
田中忠司氏(日本大学中学校・高等学校教諭)
  • - 「外国語教育の未来」
根岸雅史氏(東京外語大学教授)

表彰と実証事例


ミラコンでは、国内外から集まる先進的な教育コンテンツや実証研究の事例を紹介。新しい教育の形を探るため、出展者との直接交流が図れる場も設けられています。特に注目されるのが、実際に体験可能なワークショップです。演劇、映画、プログラミングなどのテーマで体験型の学びを提供します。

参加方法


詳細なタイムテーブルやプログラムの情報は公式サイトにて随時更新されるため、チェックが欠かせません。また、参加申し込みはすでに開始されており、早めの登録をお勧めします。
参加申し込みはこちら

渦巻くインターネットの進化により、教育も大きく変わりつつあります。この機会に、最新の教育トレンドを体感し、今後の教育に対する熱い思いを新たにしませんか?

会社情報

会社名
キュリー株式会社
住所
東京都新宿区西早稲田1-22-3早稲田大学インキュベーション推進室
電話番号
080-4960-0680

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。