福知山の秋の味覚
2024-09-26 17:53:27

丹波・福知山で秋の味覚を楽しむ贅沢なおとな旅!

この秋、テレビ大阪の「おとな旅あるき旅」では、アナウンサーの上原美穂さんと俳優の三田村邦彦さんが丹波・福知山の魅力を存分に味わう旅に出かけました。福知山城を出発に、秋ならではの味覚を求めて栗畑へと足を運びます。

福知山の栗畑では新種の丹波栗「ぽろすけ」を収穫。特徴的なのはその皮のむきやすさで、熱湯に皮に切れ目を入れた栗を浸けると、渋皮まで簡単に剥けること。サクサクの食感と甘みが感じられる「ぽろすけ」は、糖度がなんと約20度! 栗拾いを楽しんだ後は、六右衛門栗園の直売所に立ち寄り、焼き栗と白ワインのマリアージュを堪能します。特に、三田村さんもご満悦の様子で、贅沢な味わいに心を躍らせます。

旅の続きでは、福知山の名物「うす焼き」のお好み焼き屋「めだか」へ向かいました。この店は創業41年を誇る母娘で営むお店で、繊細に焼き上げた生地にスジ肉やいわしちくわをトッピングした「うす焼き」は、もちもちとした食感が特徴。地元の人々に愛され続けているその味は、ソースとの相性も抜群でした。

次に訪れたのは、規格外の地元野菜を使用したピクルス専門店「M SOLE(エム ソーレ)」。こちらでは、海老芋、万願寺とうがらし、しいたけなどのピクルスを試食。使われる野菜は市場に出回らないものが多く、もったいない精神を大切にした取り組みが魅力です。

その後、元銀行の建物を改装したクラフトビールの店へ。ここで飲み比べセットを楽しむ三田村さんと上原アナは、それぞれのお気に入りのビールを見つけ、大自然の中で丹波栗を使用した特別な一杯も楽しみました。

さらに、ジビエ料理が味わえる隠れ家的なお店では、鹿のローストと熊肉の料理に舌鼓を打ちます。赤ワインと共に楽しむその料理は、フランス料理「シヴェ」のスタイルで提供され、濃厚な味わいが最高の組み合わせです。

そして、福知山で外せない「鴨すき」を提供する「とりなご久兵衛」へ。ここでは、厳選された京鴨を使った鴨すきを堪能し、鴨をネギで巻いて食べるスタイルが大人気。絶品の鴨肉と自家製のそばは、最後の一口まで満足感を与えてくれます。

福知山の秋の味覚をふんだんに楽しむことで、地元の食文化に触れることができた旅は、ほんのりとした温かさと共に、心温まる体験となりました。人々の営みが色濃く感じられる福知山で、特別な味覚を是非、お楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

会社情報

会社名
テレビ大阪株式会社
住所
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都府 福知山市 福知山 丹波栗 うす焼き

Wiki3: 京都府 福知山市 福知山 丹波栗 うす焼き

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。