特選サツマイモ生産者
2025-01-30 09:19:09

日本のサツマイモ生産者たちが選ばれた特選生産者のご紹介

日本のサツマイモ生産者たちが選ばれた特選生産者のご紹介



今年、「さつまいも博2025」の一環として行われた『日本さつまいもサミット2024-25』で、7年目を迎えるイベントの中から特選生産者が決定しました。このサミットは、全国の優れたサツマイモ生産者を発掘し、その品質や味わいを認めることを目的としています。

厳選された生産者たち



選ばれた8組の生産者は、厳格な評価基準に基づいて選抜されました。まずは書類審査を通過したのち、実際に生芋を用いたブラインドテストによる食味審査が行われました。審査はサツマイモに詳しい専門家たちで構成された評価委員会によって行われ、参加者は各地の生産者から応募した農家や企業です。

ファーマーズ・オブ・ザ・イヤー



今年のファーマーズ・オブ・ザ・イヤーとして選ばれた生産者は以下の通りです:
  • - 芋萬(山形県酒田市) / 萬谷伸之氏
  • - 市毛農園(茨城県鉾田市) / 市毛誉氏
  • - 株式会社芝山農園(千葉県香取市) / 篠塚佳典氏
  • - 吉成農場株式会社(徳島県鳴門市) / 谷村和紀氏

さつまいも・オブ・ザ・イヤー



さらに、特別な品種も選ばれました。その名は「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」。ここで選ばれたのは以下の13品種です:
  • - べにはるか:希ファーム(千葉県富里市) / 田中俊光氏
  • - シルクスイート:岩本農園(熊本県阿蘇郡西原村) / 岩本健裕氏
  • - その他ふくむらさき:竹田農園(京都府京丹後市峰山町) / 竹田克寛氏
  • - その他高系14号:北林大輔(徳島県鳴門市)

特別審査委員



この厳正な審査には、農学博士やさつまいも専門家の他、功績を残した生産者も加わっています。特別審査委員には、以下の方々が参加しました:
  • - 深作勝巳(深作農園)- 殿堂入り農家
  • - 赤尾弘樹(長崎五島ごと)- 殿堂入り農家
  • - 鈴木 絢子(さつまいも博アンバサダー)
  • - えなりん(さつまいも博アンバサダー)
  • - その他大学生や専門家が参加し、イベントの成功に貢献しました。

表彰式の開催



表彰式は2025年2月23日、さつまいも博の会場内で行われます。受賞生産者がステージ上に登壇し、審査委員とのトークセッションも予定しています。この機会を通じて、生産者たちの熱い思いを聞くことができるでしょう。

さつまいも博2025の情報



「さつまいも博2025」は、2025年2月20日から24日までの間、さいたまスーパーアリーナけやきひろばで開催されます。全国の名産品や良質なサツマイモが集まる一大イベントで、さまざまな美味しい焼き芋やスイーツも楽しむことができます。

公式サイトでは、先行入場券の販売や出店店舗の情報も提供されていますので、ぜひ訪れてみてください!

さつまいも博は日本国内だけでなく、国外からも注目され多くの人々に愛されるイベントへと成長しています。この機会に、サツマイモの魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

会社情報

会社名
株式会社頼人
住所
新宿区西新宿7-7-26ワコーレ新宿第一ビル2F
電話番号
03-6555-3480

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。