女性活躍推進と企業成長をテーマにしたオンラインカンファレンス
2022年3月24日(木)、オンラインプラットフォームを通して「WE association Conference 2022 Spring」が開催されます。本イベントは、女性の活躍を促進し、それが企業の成長をサポートすることをテーマにしています。
WE associationとは
「WE association」は、各業界を支援する専門新聞4社によって設立された女性活躍推進団体です。団体名には「Women’s Empowerment」を実現するという理念が込められています。今日のビジネスシーンでは、女性の活躍がますます重要とされている一方で、企業がどのように具体的なステップを踏んでいくべきか、情報が不足している現状があります。そこで、様々な業界の事例を共有し、女性の活躍を本気で推進するための環境を整えることが必要だと感じました。
イベント詳細
このカンファレンスでは、内閣府特命担当大臣である野田聖子氏や内閣府男女共同参画局長の林伴子氏をはじめ、多数の著名なスピーカーによる講演が行われます。特に注目すべきは、リシュモン ジャパン株式会社からカルティエの宮地純氏が登壇し、それに続いてさまざまな企業の代表者がパネルディスカッションに参加します。
イベントの概要は以下の通りです:
- - 名称: WE association Conference 2022 Spring
- - 開催日: 2022年3月24日(木)
- - 開催場所: オンライン(YouTube Live)
- - 視聴費: 無料/事前登録制
- - イベントサイト: WE association
登壇者のご紹介
本カンファレンスは、さまざまな分野でのリーダーが集まり、女性の活躍推進についての知見を共有します。特に、以下の登壇者が参加予定です。
- - 野田聖子氏: 内閣府特命担当大臣(男女共同参画)
- - 林伴子氏: 内閣府男女共同参画局長
- - 宮地純氏: リシュモン ジャパン株式会社 カルティエ プレジデント&チーフエグゼクティブオフィサー
- - 上野正之氏: JFEスチール株式会社 組織人事部ダイバーシティ推進室長
- - 相馬知子氏: 株式会社日立製作所 人財統括本部ダイバーシティ推進センタ部長代理
など、多彩なスピーカーが揃います。
パネルディスカッションは2部構成で、企業ごとの取り組みや成功事例について深堀りし、インタラクティブな議論が展開される予定です。
参加方法
参加を希望される方は、事前登録が必要です。登録後は、オンラインでの視聴が可能になります。イベント終了後はアーカイブ配信も行われる予定ですので、興味を持たれた方はぜひ参加を検討してみてください。
まとめ
「WE association Conference 2022 Spring」は、女性の活躍を通じて企業の成長に寄与するための貴重な機会を提供します。多様な視点を得られる場として、多くの方々の参加が期待されます。ぜひこの機会を活用して、未来のビジネスシーンを一緒に考えていきましょう。
お問い合わせは公式ウェブサイトから行えます。