TBSラジオで「常磐もの」を紹介!
2025年2月2日(日)、TBSラジオの生放送番組「爆笑問題の日曜サンデー」が旬の食材「常磐もの」をテーマにした特集を行います。福島県沖の親潮と黒潮が交わる潮目の海で水揚げされた「常磐もの」は、その新鮮さと美味しさで高い評価を得ています。
常磐ものとは何か?
「常磐もの」とは、福島県沖で獲れる魚介類を指し、特に豊かな海域で育った魚たちはその質の高さから、地元の人々のみならず、全国の食通たちからも注目されています。魚種は多岐にわたり、特にイワシやカツオ、そしてブランド魚として知られる「福島の天然肌寒したら」なども含まれています。
番組での生試食
本番組では、爆笑問題のお二人が実際に「常磐もの」を試食する様子もお届けします。旬の食材を直に味わい、魅力を伝えられる貴重な機会となることでしょう。この日の放送は多くのリスナーにとって、食の新しい発見となるはずです。
冬の味覚もご紹介
さらに、いわき市の冬の名物「いわきのあんこう鍋」も特集されます。あんこう鍋は、そのコクのある味わいで、寒い冬の日にぴったりの料理です。また、番組リスナーへのプレゼントとして「常磐もの冬のごちそうセット」も用意されており、セットにはあんこう鍋の材料や干物などが詰まっています。これはぜひ応募したいですね!
放送情報
- - 放送局: TBSラジオ、JRN系列局
- - 放送日時: 2025年2月2日㈰ 13:00~17:00
番組の最初のセグメントでは、リスナーからのメッセージコーナーもあり、そこで「常磐もの」についての情報が紹介される予定です。タイムフリー機能を使えば、放送後1週間以内にいつでも放送を振り返ることができます。
ふくしま常磐ものNAVI
また、福島県では、常磐ものをもっと知って楽しむための情報提供を行っています。「ふくしま常磐ものNAVI」というウェブサイトでは、これらの魚介類の取り扱い店や、常磐ものを使用したオリジナルレシピが掲載されています。安全・安心な食材を手に入れながら、新しい料理に挑戦するいい機会です。
まとめ
福島の海の幸「常磐もの」や冬の味覚あんこう鍋をお楽しみいただけるチャンスです。この機会をお見逃しなく、ぜひ番組をお聴きいただき、福島県の豊かな食文化を体感してみてください。
問い合わせ先は、次の通りです。
令和6年度ふくしまの漁業の魅力体感・発信事業 PR事務局
(株)福島民報社 企画推進部
電話:024-531-4174、メール:kikaku@fukushima-minpo.co.jp