KEITA MARUYAMA初のデジタルショーが話題を呼んでいます!
2020年10月16日、国際的なファッションの祭典であるRakuten Fashion Week TOKYOにおいて、KEITA MARUYAMAが新たな試みとして自ブランド初のデジタルファッションショー「KEITA MARUYAMA x PITTA MASKコラボレーション・ショー」を発表しました。このショーでは、マスクの概念と仮面舞踏会の参加者を組み合わせたテーマ「Maskuerader」が採用され、観客を魅了しました。
デジタルショーのテーマ「Maskuerader」
このテーマは、マスクを装着することで新たな世界への挑戦をかけ合わせたもので、演出者の若槻氏とデザイナーの丸山によって創られた造語です。マスクを身に纏うことで、異なる場所へ自分を連れ出す感覚や興奮を表現し、PITTA MASKとのコラボレーションで新たなスタイルが生まれました。
ファッションの動向が大きく変化した現在において、バーチャルな空間でのファッションは新たな魅力を持っています。
物語の主人公・リナの冒険
今回のファッションショーでは、主人公のリナ(福士リナ)が非現実的な自分の姿に出会い、時空を超えた旅に出ます。手を伸ばし、触れたその瞬間から彼女のファンタジーな冒険が展開され、背景には「オリエンタル」「フォークロア」「フェアリーテール」「パーティ」といった四つの舞台が広がります。すべての映像はCGで制作され、KEITA MARUYAMAのユニークな世界観を存分に表現しています。
サステイナブルなコレクション
丸山敬太デザイナーは、「新しい服を創ることがモードの本質なのか?」という疑問を長年抱いてきました。彼は捨てられない服の制作に注力し、過去のアーカイヴを有効活用し再解釈することに挑戦しています。本ショーでは新作を発表する代わりに、これまでの26年間のアーカイヴを再スタイリングして紹介しており、さらにサステナブルなファッションの新しい考え方を提示しました。
最先端の技術で実現されたコラボレーション
本コレクションの映像は、最新の3Dスキャニング技術を駆使した株式会社CyberHuman Productionsによって制作されました。福士リナさんをモデルにしたバーチャルヒューマンが登場し、リアルタイムに3DCG背景と合成される撮影技術が使用されています。これにより、従来の枠に留まらない、新しい表現が可能となりました。
マスクをファッション文化へ
KEITA MARUYAMAは、PITTA MASKとのコラボレーションを通じて「マスクをもっとファッションに」というメッセージを発信しています。全ての年齢層が楽しめるマスク文化を創出し、ファッション視点でマスクの魅力を引き出すことで、新たな可能性が広がることを期待しています。いずれも、ファッションショーはビデオフォーマットで視聴可能となっており、その制作過程やCG作成の様子もメイキング動画で公開中です。
スタッフリスト
- - デザイン: 丸山敬太
- - モデル: 福士リナ
- - スタイリング: 三宅陽子
- - メイク: 伊藤礼子(資生堂)、西森由貴(資生堂)
- - ヘア: 豊田健治(資生堂)
- - 音楽: 田中知之(Fantastic Plastic Machine)
- - ストーリー: 丸山敬太、三宅陽子、若槻善雄
- - 監督: 渡邊勝城(maxilla)
- - ビジュアルアーティスト: QUENTIN DERONZIER
- - CG制作: CyberHuman Productions
- - 撮影監督: 横山香哉(five:pm)
- - ライティングディレクター: 鈴木康之(Ydot)
- - プロデュース: DRUMCAN Inc.、サイバーエージェント、6秒企画
- - 特別パートナー: 株式会社アラクス(PITTA MASK)
KEITA MARUYAMAのデジタルショーは、新しいファッションの形を提示し、多くの人々の心に新たな印象を刻むことでしょう。これからも、彼の作品に目が離せません。