ウラハラフルギマーケットが再登場
2024年の11月2日(土)と3日(日)、東京の裏原宿エリアで「ウラハラフルギマーケット」が開催されます。このイベントは、10月にオープンした古着メディア「TOKYO FURUGI MUSEUM」とのコラボレーションにより、19店舗の古着ショップが集結し、個性豊かな古着の数々を提供します。
イベントの背景
この「ウラハラフルギマーケット」は、2024年5月に開催された際の大盛況を受けて、参加者からの再開催希望の声が多く寄せられたため企画されました。主催する原宿神宮前商店会は、地域の発展と繁栄を目指す取り組みを行っており、このイベントがその一環として位置づけられています。
また、今回のイベントには古着メディア「TOKYO FURUGI MUSEUM」も参加しています。これは、全国の古着屋情報を集約しており、古着好きにはたまらない存在です。これを機に、古着屋との連携を深め、さらなる魅力を引き出す取り組みが進められる予定です。
開催概要
- - イベント名: ウラハラフルギマーケット with TOKYO FURUGI MUSEUM
- - 開催日時: 2024年11月2日(土)・3日(日) 12:00~17:00
(悪天候の場合は翌週の11月8日(土)・9日(日)に延期)
- - 開催場所: ウラハラキャットストリート、東京都渋谷区神宮前4丁目25−12先
- - 最寄り駅:
- 東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 徒歩3分
- 東京メトロ銀座線・半蔵門線 表参道駅 徒歩6分
- JR 山手線 原宿駅 徒歩約8分
出店店舗と魅力的な古着
2日間にわたり、ウラハラキャットストリート全体が19の出店ブースで賑わいを見せます。「BUZZ FURUGI」というテーマのもと、トレンド感あふれるストリート系やスポーツ系の古着、また各店舗がオリジナルのリメイク品に至るまで、さまざまなスタイルの古着が並びます。
さらに、両日ともに出店店舗のラインナップが異なるため、2日間通して訪れれば新たな発見が期待できます。当日は個性的な古着がずらりと並ぶ風景が広がり、その魅力に触れることができるでしょう。
出店予定店舗(11/2と11/3)
11月2日(土)参加店:
- - humor
- - Léon
- - mgbe
- - Nomen
- - フラミンゴ名古屋マバタキ店
- - 古着屋SAKASHITA
- - 古着屋SANGO
- - 古着屋ポイズンフロッグ
- - 古着屋月暈
- - 東京古着
- - 磨研ト泥|Market Day USED_GR
11月3日(日)参加店:
- - et
- - humor
- - KAU
- - Léon
- - OKI オキ
- - petite
- - TIP OF TONGUE
- - フラミンゴ名古屋マバタキ店
- - マンモーニバイモンチャン
- - 古着Butterfly
- - 古着屋SAKASHITA
- - 古着屋SANGO
- - 古着屋ポイズンフロッグ
- - 古着屋月暈
- - 磨研ト泥|Market Day USED_GR
古着屋の魅力
出店の中でも特に注目したいのが「古着屋SAKASHITA」。こちらは、国内バイヤーによる厳選した古着を取り扱い、NIKEやadidasのスポーツ系からSupremeやSTUSSYといったストリート系、さらには80年代から90年代のヴィンテージ商品まで幅広く揃えています。
また、「磨研ト泥|Market Day」は多様なジャンルの古着を取り扱うユニークな店舗で、ひと味違ったアイテムを見つけることができるでしょう。
イベントの主催と協力
このイベントは原宿神宮前商店会が主催しています。彼らは地域の活性化を目指し、さまざまな取り組みを行っています。詳細は商店会の公式サイトで確認ができます。
原宿神宮前商店会HP
また、コラボレーションを行う「TOKYO FURUGI MUSEUM」の情報は公式サイトからアクセス可能です。
TOKYO FURUGI MUSEUM
この二日間、裏原宿での古着の魅力を存分に楽しんでみませんか?