弁当工場の未来
2018-10-01 14:00:40

協働型サービスロボットが弁当工場の未来を変える!試作機発表

協働型サービスロボットが弁当工場の未来を変える!試作機発表



弁当業界の生産現場での人手不足解消に向けて、株式会社アールティが新たに開発した協働型サービスロボットの試作機が発表されました。このロボットは、弁当工場のベルトコンベア上で作業ができるよう設計されており、130〜150cmの小柄な成人女性をモデルにしたデザインが特徴です。

このロボットは、同社が大学や研究機関向けに販売している上半身人型サービスロボット「Sciurus17」をベースに、食品コンテナに積まれた不定形な弁当のおかずを認識し、それを取り出してお弁当箱に盛り付ける機能を持っています。これを実現するために、Google社の機械学習フレームワーク「TensorFlow」を活用したディープラーニングが利用されています。このように、最新の技術を駆使することで、弁当工場の生産性向上が期待されます。

ロボットの機能とデザイン


新開発のプロトタイプは、ロボットの可動性に配慮された設計が施されており、圧迫感のないスタイリッシュなデザインは、人と一緒に作業をする環境での利用に適しています。また、柔らかい動き方をすることが可能なので،工場内での近接作業も安全に行えます。

特筆すべきは、キャスターを備えているため、ロボットを簡単に移動させることができ、担当する盛り付けの順番を迅速に変更することができる点です。これにより、1時間に3〜4種のお弁当を継続的に盛り付けることが可能となります。

開発と販売の展望


株式会社アールティでは、弁当工場業界の人手不足の深刻化を受けて、このプロジェクトの早期実現を目指しています。特に、同業界での実績を持つシステムインテグレーターと連携を行い、2018〜2019年中にはプロトタイプロボットを実際の弁当工場内に導入し、実証実験を予定しています。さらに、2019年中には量産型モデルの公開と販売予約が開始される見込みで、2020年中の生産・納入を目指すとされています。

このプロジェクトは、未来創生ファンド及びみずほキャピタル株式会社からの出資を受けて進行中であり、将来的にはより多くの弁当工場への導入が期待されています。

企業としてのミッション


株式会社アールティは“Work with Robot(ロボットとともに)”という企業ミッションの下、人に優しい協働型ロボットの開発を進めています。これは、単なる生産効率の向上だけでなく、労働環境の改善にも寄与することを目指しています。

ロボット開発の未来は、私たちの生活をどのように変えていくのでしょうか。この協働型ロボットが実用化されることで、弁当工場だけでなく、さまざまな業界にも新たな風をもたらすことが期待されます。今後の進展にも目が離せません!

会社情報

会社名
株式会社アールティ
住所
東京都千代田区外神田3-9-2末広ビル3F
電話番号
03-6666-2566

関連リンク

サードペディア百科事典: アールティ Sciurus17 TensorFlow

Wiki3: アールティ Sciurus17 TensorFlow

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。