チャリチャリとUR協定
2025-03-18 14:29:02

シェアサイクル「チャリチャリ」がUR都市機構と協力協定を締結

シェアサイクル「チャリチャリ」が連携を強化



シェアサイクルサービス「チャリチャリ」を提供するチャリチャリ株式会社は、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)九州支社との連携協定を締結したと発表しました。この協定により、「チャリチャリ」は福岡市内のURが管理する賃貸住宅団地に駐輪ポートを設置し、地域と共に成長していくことを目指しています。

「チャリチャリ」のサービス概要



「チャリチャリ」は、2018年に福岡でサービスを開始したシェアサイクルプログラムです。スマートフォンのアプリを利用して、専用の赤い自転車のロックを解除し、手軽に利用することができます。料金は、通常の自転車が1分7円、電動アシスト自転車が1分17円で提供されており、気軽に日常的な移動の手段として利用されています。これまでに、福岡を始め名古屋、東京、熊本など、全国9都市において約7,900台の自転車が展開され、累計で3,100万回以上の利用実績を誇ります。

連携協定の経緯



この連携協定は、チャリチャリとUR都市機構の合理的な協議を経て実現しました。UR都市機構が所有する賃貸住宅団地の空きスペースを利用してチャリチャリの駐輪ポートを設けることで、地域の交通インフラを充実させることが期待されています。2025年4月1日から、福岡市内の10箇所の団地に順次駐輪ポートを新設する計画が進められており、この取り組みにより地域住民の利便性が向上することが見込まれています。

協定の内容と目的



連携協定の具体的な項目には、移動手段の新たな創出をはじめ、交通安全や環境保全関連の活動が含まれています。これにより、地域が直面する現代的な交通問題や環境課題の解決に寄与することが狙いです。

今後、チャリチャリとUR都市機構は一体となって、地域住民の利便性を高めるために活動を進め、持続可能な地域社会の実現を目指していきます。

駐輪ポート設置予定場所



ポートは以下の場所に設置される予定です:
  • - UR堅粕三丁目(福岡市博多区)
  • - UR福浜二丁目(福岡市中央区)
  • - URアーベインルネス梅光園(福岡市中央区)
  • - URアーベインルネス友泉(福岡市中央区)
  • - URコーポ大橋南(福岡市南区)
  • - URアーベインリビエ清水(福岡市南区)
  • - UR荒江(福岡市城南区)
  • - URアーベインルネス別府(福岡市城南区)
  • - URアーベイン四季・姪浜(福岡市西区)
  • - URシーサイドももちサウスステージ(福岡市早良区)

チャリチャリの今後



「チャリチャリ」は、今後も地域のニーズに応じてサービスを展開し、利便性を向上させるとともに、環境にも配慮した持続可能な社会の実現を目指します。さらに、地域住民とともに発展するため、ポートオーナーを募り、地域の未活用スペースを新たな価値として生かす試みも行っています。これからの展開に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
チャリチャリ株式会社
住所
福岡市中央区長浜1丁目1番34号KBC会館2F
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。