農産物の価値向上を図る「野菜ソムリエサミット」7月度結果発表!
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が主催する、農産物のさらなる価値向上と農業の活性化を目指した品評会「野菜ソムリエサミット」が、毎月開催されています。7月度の結果が発表され、最高金賞には埼玉県産の「タカミメロン」(井上農園)と愛知県産の「極上メロン渥美の陽光-HIKARI-」(渥美半島メロン研究会)が輝きました。
7月度受賞品目一覧
【青果部門】
最高金賞
タカミメロン(井上農園/埼玉県児玉郡美里町)
極上メロン渥美の陽光-HIKARI-(渥美半島メロン研究会/愛知県田原市)
金賞
ズッキーニ(にじのわファーム/静岡県磐田市)
かりんちゃん(塚本農園/北海道小樽市)
ひなたコーン(ますだ園芸/宮崎県日向市美々津町)
すず丸スイカ(坂根道雄さん/鳥取県倉吉市)
奇跡のパワー(すこやかファーム湖西/静岡県湖西市)
朝どりスィートコーン(株式会社小山ファーム/兵庫県加古郡稲美町)
寺坂メロン(寺坂農園株式会社/北海道空知郡中富良野町)
アップルベリー(神戸農園 ハレいろ/兵庫県神戸市)
金色の実り(杉中園芸/愛知県西尾市)
なる吉のとうもろこし(ドルチェドリーム)(川越なるかわ農園/埼玉県川越市)
朝生とうもろこし(株式会社備中農園/岐阜県羽島郡岐南町)
潮風農法スイカ(つよしファーム/新潟県新潟市)
銀賞
リバーサイドきゅうり(優作ファーム/秋田県鹿角市)
ほおばりっち 2024(なまらファーム/渡邊充康さん/北海道小樽市)
朝採れスイートコーン(みらいホワイト)(冨田農園/鳥取県大山町)
朝採れスイートコーン(おおもの)(冨田農園/鳥取県大山町)
とうもろこし「ゴールドラッシュ」(にじのわファーム/静岡県磐田市)
げん喜玉(ふくの喜/鳥取県東伯郡琴浦町)
シャインマスカット(株式会社Okano Grape Garden/静岡県浜松市)
奥の原清流水なす(Makiyo's Small Mountain 麻生真紀代さん/大阪府岸和田市)
ミニトマトほれまる(寺坂農園株式会社/北海道空知郡中富良野町)
昔ながらの男爵いも(濵本枝里さん/静岡県浜松市)
特秀佐藤錦(3N株式会社 Nakamura Farm/北海道余市群仁木町)
ミサトファームの美健トマト(ミサトファーム/福岡県会津美里町)
プチぷよ(神戸農園 ハレいろ/兵庫県神戸市)
ヤングコーン(にじのわファーム/静岡県磐田市)
うきはのあかつき(佐々木農園佐々木裕記さん/福岡県うきは市)
【加工品部門】
銀賞
赤しそシロップ(株式会社 前紋/愛知県碧南市)
OKAN NO 黒にんにく(INDEN FARM/香川県東かがわ市)
最高金賞受賞メロンの詳細
タカミメロン
出品者:井上農園
提供方法:生食
お問い合わせ(購入先):090-1556-6899
評価員コメント
とても甘く、風味が強く、メロンに対する期待を裏切らない美味しさ。
芳醇な香りに包まれ、贅沢な気持ちと癒しを与えてくれる。
甘み、香り、果汁、食感、なめらかさ、どれをとっても完璧で、食べた瞬間テンションが上がる。
生産者のこだわり・おすすめのポイント
国内最高峰のボカシ肥料を使用した微生物農法で栽培されており、甘さとコクのあるメロンに仕上がっている。直売やふるさと納税で購入できる。
極上メロン渥美の陽光-HIKARI-
出品者:渥美半島メロン研究会
提供方法:生食
お問い合わせ(購入先):
[email protected]
評価員コメント
甘い中に爽やかな青々とした味も感じられ、高級メロンらしい味わい。
甘さにキレがあり、くどくなく、飽きずに食べ続けられる。
* 爽やかな青肉メロンの香りなのに、想像以上の甘さで、良い意味で裏切られた。
生産者のこだわり・おすすめのポイント
見た目は淡い黄色で美しく、果肉は青肉。メルティングな食感とすっきりとした後味で、何度でも食べたくなる。割れが発生しやすく、網目模様を均一に出すことが難しい希少なメロン。土壌診断による適切な施肥設計、有機肥料を中心に海藻エキスなどでミネラルを補給し、食味向上の工夫を凝らしている。複数のメロン農家同士で、おいしいメロンになるよう日々追求している。
「野菜ソムリエサミット」とは?
「野菜ソムリエサミット」は、野菜・果物、農産加工品の品質向上と農業の活性化を目的に、日本野菜ソムリエ協会が主催する品評会です。毎月開催され、野菜ソムリエの資格を保有し、味覚と表現力のテストを通過した評価員が、出品された農産物を「おいしさ」を基準に厳しく審査します。
「野菜ソムリエ」とは?
野菜・果物の知識を身につけ、その魅力や価値を社会に広めることができるスペシャリストです。生産者と生活者の架け橋となり、健康や社会貢献に役立つことを目指しています。
今後の展開
「野菜ソムリエサミット」は今後も、農産物のさらなる価値向上を目指し、毎月開催されていきます。次回の開催にもご期待ください。