木材利用促進
2024-12-17 17:07:21

大和ハウスが締結した木材利用促進協定が目指すカーボンニュートラル社会

大和ハウス工業と木材利用促進協定の意義



2023年12月17日、大和ハウス工業株式会社は農林水産省と「カーボンニュートラルの実現に貢献する建築物木材利用促進協定」を締結しました。この取り組みは、建築物の木造・木質化を進めることで、持続可能な社会の実現を狙っています。国の政策と連携し、企業としての責任を果たす姿勢が評価されています。

1. カーボンニュートラルへの取り組み



大和ハウスは、2030年に温室効果ガスの排出量を2015年度比で40%削減することを目指しています。同社の第7次中期経営計画では、企業経営において環境価値と事業価値を統合する努力が強調されています。今回の協定は、2050年のカーボンニュートラルの実現を見据えた新たな取り組みの一環です。

2. 「Future with Wood」プロジェクト



大和ハウスは、2023年10月に「Future with Wood」という非住宅の木造化・木質化を推進するプロジェクトを立ち上げています。このプロジェクトでは、住宅にとどまらず、商業施設や公共施設などさまざまな建物で木材の利用を拡大する方針です。

3. 協定の内容と目標



本協定の顕著な点は、農林水産省との連携を通じて、木材利用を促進するための構想を実現していくことです。具体的には、以下のような取り組みが考えられています:
1. 非住宅における木材利用の推進
2. 施主や地域住民への木造・木質化のメリットを伝える
3. 同社の施設で木材を積極的に使用する
4. 持続可能な木材の調達と合法性確認
5. BIM(Building Information Modeling)を利用した木造建築のデータ管理
6. 今後5年間で木造・木質化建築物の床面積を倍増する目標

4. 木材利用における農林水産省の支援



農林水産省は、大和ハウスに対し技術的な助言を行い、木材利用に関する情報提供を行います。また、意見交換や専門家の紹介を通じて、木材の利用促進に向けた支援を行なう予定です。これにより、協定の内容がより具体的な成果に結びつくことが期待されています。

5. 持続可能な社会の実現にむけて



大和ハウスグループとしては、SDGs(持続可能な開発目標)への賛同をもとに、自然環境との調和を追求した事業活動に取り組んでいます。木材利用促進協定は、その中でも重要な位置を占め、今後さらに形を具体化していくことでしょう。
この取り組みを通じて、全国の地域社会にも好影響をもたらし、持続可能な未来を目指していく決意を示しています。

大和ハウスが果たす役割は、ただのビジネスにとどまらず、社会全体に貢献することが求められており、その結果が期待されるところです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
大和ハウス工業
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。