沖縄の美しい自然の中に位置する「今帰仁ウッパマそば本店」が、2025年3月22日(土)にリニューアルオープンします。この店舗は沖縄県今帰仁村のウッパマビーチにあり、周囲の壮麗な原風景に包まれて、こだわりの沖縄そばを提供します。
ウッパマとは、沖縄の方言で「大きな浜」を意味し、実際に広がる砂浜と穏やかな海は、訪れる人々に心地よい癒しを届けてくれます。ご夫婦で営むこのお店、沖縄出身のオーリさんと本州出身のリョウさんは、2015年にマリン業として海のアクティビティを展開していましたが、サップの指導をしながら、オーリさんがいつも荷物の管理をしていたという背景があります。
2018年には、閑散期を利用して沖縄そばの製造に挑戦し、ついには地元住民や観光客に愛される人気の味として定着しました。
彼らが追求したのは、「あっさりしながらもコクのあるスープ」。出汁にはカツオと昆布を使い、化学調味料は一切加えず、最後の一滴まで飲み干したくなるような優しい味わいです。ちぢれ麺はスープと絶妙に絡み、トッピングには今帰仁産の黒糖と泡盛を使った甘めの三枚肉やソーキが載せられ、親子で楽しめる沖縄そばが魅力です。
この夏はウッパマビーチでのオリジナルの沖縄そばを楽しみ、冬は真空冷凍技術を利用してオンライン販売を開始。さらにリョウさんの母が「ウッパマ母」として本州での催事出展を行い、全国にその名を知らしめるようになりました。
2024年5月には、池袋サンシャインシティで行われた沖縄めんそーれフェスタにおいて、第一回沖縄そばグランプリで見事優勝。これにより、ウッパマそばは更に広がり、多くの人々に親しまれています。
新型コロナウイルスの影響を受け、一時は沖縄そばの販売を中止していましたが、観光客の復帰に合わせてウッパマビーチでの販売が再開。リニューアルオープンを機に、通年営業を行い、沖縄旅行の思い出や地元の方々の憩いの場として多くの人に足を運んでもらえるようになります。
新たなオープン日である2025年3月22日(土)の営業は、11:00よりスタートし、売り切れ次第終了となります。リニューアルオープン日には、先着100名にオリジナルロゴ入りのコーレーグースがプレゼントされる特典もあります。
「今帰仁ウッパマそば本店」は、ウッパマビーチの美環境の中で、沖縄そばを楽しめる新しい受け皿として再生を遂げました。沖縄の歴史と文化、自然の美しさを感じながら、ぜひ一度味わいに足を運んでみてください。
店舗情報
- - 店舗名: 今帰仁ウッパマそば本店
- - 住所: 沖縄県国頭郡今帰仁村ウッパマビーチ
- - 営業時間: 通年営業(公式SNSで随時お知らせ)
- - 提供メニュー例:
- 沖縄そば 1,000円
- ソーキそば 900円
- 三枚肉そば 900円
- あぶり塩三枚肉そば 900円
- アーサそば 850円
リニューアルオープンに向けた取材や掲載依頼も受け付けていますので、興味がある方はぜひお問い合わせください。