西三河寄贈活動
2025-01-14 12:23:47

西三河地域の子どもたちへ。シーホース三河がボールとビブスを寄贈しました!

シーホース三河の地域貢献活動



2023年12月23日、バスケットボールチームシーホース三河が高浜市内の小学校を対象にスポーツ用品の寄贈活動を行いました。この活動は、同チームのサステナビリティプロジェクト「Be With」の一環として実施され、地域に根ざした支援を通じて、子どもたちの健やかな成長をサポートすることを目的としています。

寄贈式の実施



寄贈は、高取小学校の全校集会にて行われ、地域の子どもたちに大きな喜びをもたらしました。集会にはシーホース三河の関係者が出席し、バスケットボール5球とビブス20枚を各校に手渡しました。寄贈先の学校は、高浜小学校、吉浜小学校、高取小学校、港小学校、そして翼小学校の計5校です。

この寄贈イベントに際して、シーホース三河の代表者は「こどもたちがスポーツを通じて笑顔になれるよう、これからも地域に貢献できる活動を続けていきたい」とコメントしました。寄贈にご協力いただいたメトロ電気工業株式会社をはじめとする多くの支援企業にも感謝の意が表されました。

地域とのつながり



シーホース三河は、地域に密着した活動を展開することを重視しています。スポーツを通じて命の大切さやチームワークの重要性を伝えることは、地域の未来を担う子どもたちにとっても非常に大切です。また、こうした活動によって、地域の企業や住民との結びつきも深まります。

今後の展望



今後、シーホース三河は引き続き地域貢献活動を強化し、サステナビリティの推進に取り組む方針です。寄贈されたバスケットボールとビブスは、これから多くの子どもたちに使用され、彼らの笑顔の源となることでしょう。シーホース三河が掲げる「Be With」プロジェクトが、地域社会にもたらすポジティブな影響は計り知れません。こうした活動が、子どもたちにスポーツの楽しさを感じさせ、夢を描くきっかけになることを期待しています。

終わりに



地域の子どもたちの生活の質を向上させるための取り組みは、今後も続いていきます。スポーツを通じて交流や連携が生まれ、さらなる地域の活性化につながることを願い、シーホース三河はこれからも子どもたちの成長を支える活動を続けます。


画像1

会社情報

会社名
シーホース三河株式会社
住所
愛知県刈谷市八軒町1丁目15番地
電話番号
050-3138-0406

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。