お亀堂が「カーボンニュートラルを考える2025」に初出展
株式会社お亀堂が2025年3月29日(土)と30日(日)に幕張メッセで開催される「カーボンニュートラルを考える2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement」に初めて出展することが発表されました。このイベントは、環境問題や地域活性化、環境美化など幅広い課題に取り組む企業や団体が集まる機会です。お亀堂も、この活動の趣旨に賛同し、地域の豊かさを生かした製品を通じてカーボンニュートラルへの貢献を目指します。
対象商品は、特製の焼印が施されたあん巻きであり、数量限定での販売が行われる予定です。この焼印は、今回のイベントにおいて特別仕様で、最初で最後の販売機会となりますので、ファンには見逃せない良機です。
お亀堂のあん巻きの特徴
お亀堂のあん巻きは、愛知県産の香り高い小麦粉『きぬあかり』と青森県産の希少な餅小麦粉『もち姫』をブレンドした皮が特徴です。この特製の生地は「ふんわり」と「もっちもち」の食感で、地域の素材を活かした品質を誇ります。年間約180万個を販売し、17秒に1個というスピードで売れ続けている「地域No.1」のあん巻きは、豊橋限定販売のバリエーションとして、愛知県のふるさと食品コンテストでも最優秀賞を受賞しました。
さらには、豊橋の地元産業を支援する新たな挑戦として、地元の和菓子店と養鶏事業者が連携し開発した『ぴよりんあん巻き』も登場します。これは、地域の課題解決に向けたコラボレーションの一環として、消費者にも新しいおいしさを提供します。
イベント詳細
- - イベント名: カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement
- - 出展日: 2025年3月29日(土)〜30日(日)
- - 会場: 幕張メッセ 国際展示場ホール6
- - 販売時間: 10:00~17:00
このイベントの詳細情報は、株式会社お亀堂の公式サイトやSNSを通じて随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。
公式ウェブサイト:
お亀堂公式サイト
オンラインショップ:
お亀堂オンラインショップ
Twitter:
お亀堂Twitter
Instagram:
お亀堂Instagram
地域の魅力を引き出した和菓子文化の発信と持続可能な未来への貢献を目指すお亀堂の姿勢を、多くの方々に知っていただければ幸いです。ぜひ、会場に足を運び、この特別な商品の味を楽しんでみてください。