心を満たす料理物語
2024-11-20 11:34:36

料理を通じて描かれる人間の心情が詰まった短編集が登場!

料理を通じて描かれる人間の心情に迫る『料理をつくる人』



心とお腹を満たすストーリーが詰まった、創元文芸文庫の新作アンソロジー『料理をつくる人』が、11月20日に発売されます。この作品は、六人の作家がそれぞれの視点から料理とその背後にある思いを描いた短編小説を特徴としており、どの物語にも深い人間の感情が込められています。

各作家による多彩なストーリー



物語はさまざまなシチュエーションやキャラクターを通じて展開されます。

西條奈加の「向日葵の少女」


お蔦さんのもとに持ち込まれた一枚の絵が発端となるこの物語では、孫の望が大切なお客様を迎えるために特別な料理を用意します。ここには、料理がどれほどの思いを込められるものか、その過程が描かれています。

千早茜の「白い食卓」


水族館で出会った女性が弁当を渡すという、予期せぬ出会いを描いたこの話では、料理が他者を思いやる気持ちを象徴しています。女性の「お腹、すいていませんか」というセリフが、優しさと共感をもたらします。

深緑野分の「メインディッシュを悪魔に」


ニューヨークの料理人が至高の料理を作り出す背景に、悪魔を満足させるための苦労と努力が描かれています。食べることの意味について新たな視点を提供する作品です。

秋永真琴の「冷蔵庫で待ってる」


憧れの食器を用いて、自分のための料理を作る主人公の心情が、日常の小さな幸せを描写します。自分を大切にすることの重要性を再確認させてくれます。

織守きょうやの「対岸の恋」


上京した兄が姉のために料理を作り、更に姉の結婚披露宴の日にとった行動が物語の鍵となっています。家族の絆とチャンスについて考えさせられる作品です。

越谷オサムの「夏のキッチン」


空腹に耐えかねた主人公が、ひとりでカレーを作る様子を描いたこの話は、孤独ながらも心を豊かにする料理の力を伝えています。

料理に込められた思い



本書は、料理がどのように人間の感情に寄り添い、時には支えになっているかを深く掘り下げています。プロが作る料理は顧客を喜ばせるためのものですが、家庭での料理は家族の健康と団らんをもたらす重要な役割を果たします。たとえシンプルなものであっても、料理には必ず思いが宿っています。

このアンソロジー『料理をつくる人』は、定価836円(税込)、文庫判で268ページのボリュームがあります。この本を通じて、料理と人間の深い関係性に触れてみてはいかがでしょうか?皆さまの食卓が、物語と共に豊かになることを願ってやみません。お楽しみに!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社 東京創元社
住所
東京都新宿区新小川町1-5
電話番号
03-3268-8201

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。