需給管理受託サービス
2024-10-29 09:59:07

パワーネクスト、需給管理受託サービスを本格提供開始!

パワーネクストが電力需給管理をサポート



千葉県千葉市に本社を構えるパワーネクスト株式会社は、電力需要家向けに新たに「需給管理受託サービス」の本格提供を開始しました。このサービスは、小売電気事業への参入やバーチャルPPAを検討する企業にとって、非常に魅力的な選択肢となります。パワーネクストのサービスは、企業が持続可能なエネルギー供給を確保し、効率的にリソースを活用する手助けをします。

需給管理受託サービスの特長


この需給管理受託サービスは、最小固定受託費用が供給開始前は0円、供給開始後は月額50,000円(税抜)から利用可能です。さらに、受託費用の上限も設定されており透明性の高い料金体系が採用されています。これにより、企業は経済的負担を感じることなくサービスを利用できます。

また、各社の単独BG(バランスグループ)運用が実施されているため、複数の小売電気事業者が連帯債務リスクを負うことがありません。この柔軟な対応により、各社の独自の電源構成を尊重しながら、効率的なエネルギー管理が可能になります。さらに、自己託送にも対応しており、遠方の発電所からの電力供給もサポートしています。

電力需給の安定化に寄与


需給管理業務を含む周辺業務を外部に委託することで、企業は社内リソースを営業や電源調達に集中させることが可能です。生産性向上を図りつつ、安定したエネルギー供給を実現するこのサービスは、電力需要家にとって大きなメリットとなります。日本各地の様々な地域に対応しており、北は北海道から南は沖縄まで、広範なエリアでのサービス提供が可能です。

詳細な電力管理を実現するための業務内容


受託業務の中には、需要予測や市場取引、計画提出、報告といった重要な要素が含まれています。過去の使用量や気象情報に基づいた需要予測は、機械学習を用いた独自システムによって行われます。これにより、企業は正確な情報を元に電力の需要を把握できます。

また、電源調達のフェーズでは、各社の独自の電源に柔軟に対応しつつ、JEPXを通じて電源構成を調整します。これにより、各社が同時同量を達成できるようにし、需給管理の精度を高めています。

スポット市場での取引も支援


電力取引の代行サービスもあり、日本卸電力取引所(JEPX)との市場取引を代行するための手続きもサポートします。このように、パワーネクストは単なる電力供給だけでなく、電力需給管理に関する全般的なサポートを提供しているのです。

企業情報と連絡先


パワーネクスト株式会社は2020年に設立され、代表取締役の八木敏之が率いる企業です。今後も企業のニーズに応えながら、新しいエネルギー管理の形を提案していくことでしょう。

詳しい情報やサービスについての問い合わせは、パワーネクスト株式会社の営業課までご連絡ください。

会社情報

会社名
パワーネクスト株式会社
住所
電話番号

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。