とんこつラーメン「七志」の特別な日、7月4日を楽しむ!
毎年7月4日がやってくると、ラーメン好きにはたまらない「七志の日」がやってきます。この日では、なんと1杯のラーメンを食べるともう1杯無料になるなんとも魅力的なクーポンが配布されます。2021年も、コロナ禍での密集回避を考慮し、七志公式アプリの会員限定でこのイベントを3日間にわたって開催します。
「七志の日」開催詳細
- - 開催期間: 2021年7月2日(金)~4日(日)
- - 内容: 期間中にアプリ会員が並盛以上のラーメンを注文すると、『七志』の後日使える無料クーポンがもらえます。ただし、このクーポンは他のクーポンとの併用不可、非会員の方は対象外となります。
- - 開催店舗: 全9店舗(青葉台、大倉山、町田、たまプラーザ、上大岡、港南台バーズ、中山、鹿島田、相模原横山台)で開催。
- - 営業時間: 11:00~20:00(店舗によって異なります)。
この機会に、特に「七志」が自信を持って提供するとんこつラーメンの魅力を存分に楽しんでいただきたいです。オープンキッチンの店内では、強力な換気システムが導入され、スタッフの健康チェックや衛生対策が実施されていますので、安心してお食事を楽しむことができます。
公式アプリの魅力
「七志公式アプリ」には、会員特典が盛りだくさん。例えば、ご入会時には220円分のトッピングクーポンがもらえたり、来店ごとにポイントが貯まるなど、特別なサービスが用意されています。お誕生日にはお得なクーポンも届くため、自分へのご褒美にもぴったりです。さらに、アプリ限定の裏メニューや特別なキャンペーンクーポンも配信されているので、アプリを活用することで年間に数杯分の無料ラーメンを獲得することも可能です。この機会にぜひアプリをインストールしてみてください!
アプリのダウンロードはこちらから
七志ラーメンのこだわり
「七志ラーメン」(830円)は、1997年に横浜市青葉台にオープンして以来、ラーメンの代名詞とも言える存在となりました。神奈川と東京を中心に全9店舗を展開し、毎日選び抜かれた素材で作られた自家製とんこつスープは、1キロのゲンコツから僅か3人前しか取れない貴重なものです。下処理が施されているため、臭みがなく、濃厚でまろやかなスープが特徴です。また、北海道産の小麦を使ったツルツルでコシのある麺も、スープとの相性が抜群です。
そして気になる方には、辛さが魅力の「担々麺」(970円)や、「麻辣担々麺」(1,000円)といったメニューも用意されていて、それぞれに異なる美味しさを体験することができます。
株式会社ナナシフードサービスについて
株式会社ナナシフードサービスは、神奈川県横浜市青葉区に本社を置き、1997年から「七志」を運営しています。現在は、ほかにも「淡麗拉麺 志おん」と「一本堂」なども展開しており、地域の皆様に愛される店舗作りを目指しています。公式WebサイトやSNSからも最新情報を随時配信中ですので、ぜひチェックしてみてください!
公式Webサイト:
www.nanashi-food.com
この特別な「七志の日」、ぜひご家族や友人と一緒に訪れて、最高のラーメン体験をお楽しみください!