マイクロバイオーム分野への新しい投資ファンドCSB-1設立
新ファンドCSB-1の設立
マイクロバイオーム分野への投資の新たな一手として、2000万ユーロの半数以上が、この新設ファンドCSB-1(Luxembourg)SCSpに投入されます。このファンドは、マイクロバイオーム関連の事業シーズの育成を目指すものであり、ワイツマン科学研究所の著名なエラン・シーガル教授が科学顧問として関与することが注目されています。
CSB-1ファンドの背景
CSB-1は、ルクセンブルクに拠点を置くファンド運営会社Corundum Systems Biology (Luxembourg) S.a`r.l.が主導しています。このファンドは、投資とともに研究開発支援を護ることで、マイクロバイオームの潜在能力を引き出そうとしています。特に、マイクロバイオーム領域が最近の研究で腸脳相関や新たな疾患メカニズム解明に寄与する可能性が高まる中、注目が集まっているのです。
日本における展開
日本では、コランダム・システム・バイオロジーという会社が今年4月に設立され、CSB-1ファンドと協力して様々な事業展開を目指しています。同社では、以下の3つの事業を展開しています。
1. マイクロバイオーム中心の生体データベース構築
2. マイクロバイオームに関連する新しい事業開発
3. マイクロバイオーム領域での研究開発の支援
コランダム・システム・バイオロジーの代表、大竹社長は、マイクロバイオームが近年の医学研究において革新をもたらす可能性から、今後の展望について語りました。
マイクロバイオームの重要性
マイクロバイオームは、免疫や代謝に大きな影響を与えることが知られており、最近の研究では特に病気との関係が強調されています。大竹社長は、現状では専門の研究者やバイオベンチャーが不足していると指摘し、CSB-1ファンドがそのギャップを埋めることを目指しています。「当社の取り組みを通じて、マイクロバイオームの研究と関連ビジネスが進展することを期待しています」と述べています。
エラン・シーガル教授の役割
エラン・シーガル教授は、このファンドの活動を科学的に後押しする役割を担っています。教授は計算生物学とシステム・バイオロジーの専門家で、これまでに150以上の論文を発表し、多くの賞を受賞しています。その経験を活かし、CSB-1ファンドがマイクロバイオーム分野における新たなイノベーションを生み出すことが期待されます。
研究とビジネスの連携
CSB-1ファンドでは、マイクロバイオーム関連のベンチャー企業への投資、AIアルゴリズムの開発、および国内外の大学や研究機関との協力関係を築くことに力を入れています。これにより、国内外のマイクロバイオーム関連の研究や事業開発の基盤を整え、新たなイノベーションを促進していく方針です。
まとめ
マイクロバイオームという新しい生命科学の分野に、大規模な資本が投入されることは、業界全体の発展に寄与することが期待されます。CSB-1ファンドの登場により、この分野での研究開発が加速し、病気の解明や治療法の開発に新たな突破口が開かれることでしょう。
会社情報
- 会社名
-
株式会社コランダム・システム・バイオロジー
- 住所
- 東京都港区赤坂1−14−5アークヒルズエグゼクティブタワーS601
- 電話番号
-
03-5405-8590