電気通信普及財団賞
2022-06-01 14:00:07

若手研究者を応援する電気通信普及財団賞の詳細と応募方法

若手研究者に光を当てる「電気通信普及財団賞」



電気通信の進展に貢献し、若手研究者を育成するための「電気通信普及財団賞」が2022年度の募集を開始しました。この賞は、情報通信分野における人文学や社会科学、技術に関する研究を称えるもので、特に新たな知見や応用可能な技術に焦点を当てています。

応募対象



受賞部門


今回の賞は以下の部門に分かれています:
1. テレコム人文学・社会科学賞
情報通信と人間社会との関係を探る研究が求められ、2021年以降に発表された著作が対象です。

2. テレコムシステム技術賞
情報通信技術の開発と応用に関する研究を対象にしており、2017年以降に学術誌に掲載された論文が評価されます。

3. テレコム学際研究賞
人文学と社会科学、技術が交差する研究も受け付けています。2021年以降の発表作が対象です。

4. テレコム人文学・社会科学賞生賞
大学在学中に行った研究を基にした論文が対象です。

5. テレコムシステム技術学生賞
同じく在学中に行った技術系の研究が対象です。

6. テレコム学際研究賞学生賞
在学中の学際的な研究論文が評価されます。

応募資格


受賞部門に応じた条件が設定されています。特に若手研究者や学生が対象となり、応募時に在学中であるか卒業から1年未満である必要があります。

表彰金と件数


各部門には定められた件数の受賞者がいます。例えば、テレコム人文学・社会科学賞では最多5件が入賞し、賞金は各100万円。また、特別賞も用意されています。

学生向けの賞も同様に設けられており、入賞者には50万円の賞金が授与されます。

募集期間


応募受付は2022年6月1日から9月30日まで。郵送の書類の消印も同日限りで有効となります。

応募方法


詳細な応募手続きについては、電気通信普及財団の公式ウェブサイトで確認できます。必要書類のダウンロードや、応募手順の説明も詳細に記載されています。

選考と通知


選考結果は2023年3月に通知され、受賞者は財団のホームページにて発表される予定です。受賞者には様々な発表の機会が提供され、学術活動を支援します。

その他、個人情報の取り扱いや、応募書類の返却不可についても注意が必要です。応募する際は、自身の所属や役職を正確に記載することが求められています。

お問い合わせ


電気通信普及財団賞に関するお問い合わせは、公式の問い合わせフォームや電話を通じて行うことが可能です。興味のある研究者は、是非この機会を逃さずに挑戦してみてください。

会社情報

会社名
公益財団法人電気通信普及財団
住所
東京都港区西新橋2-4-2西新橋安田ユニオンビル2階
電話番号
03-3580-3414

関連リンク

サードペディア百科事典: 研究者支援 電気通信普及財団 学術賞

Wiki3: 研究者支援 電気通信普及財団 学術賞

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。