「おしながき」始動!
2021-07-21 13:00:06

地域文化と農作物の未来を守る新ECサイト「おしながき」始動!

地域文化と農作物の未来を守る新ECサイト「おしながき」始動!



昨今、日本の農業や伝統文化は存続の危機に直面しています。特に農業は、平均年齢65歳以上の農家が65%を占め、後を継ぐ若者が不足している現状です。また、1960年には1400万人いた農業就業人口が、2019年にはわずか168.1万人にまで減少しました。このような厳しい状況の中で、地域の特産品や伝統工芸品への正当な利益の還元が難しくなっています。

さらに、食品ロスも深刻な問題として浮かび上がります。農林水産省によると、国内で年間600万トン以上の食品が廃棄されており、その原因はコロナ禍の影響で外食産業が打撃を受けたことも関係しています。不揃いな農作物が市場に出回ることがなく、廃棄されることが日常的になっています。このような状況を受けて、地域貢献型ECサイト「おしながき」が始動しました。

特徴と機能


「おしながき」は、産地直送型ECサイトの利点を活かしつつ、生産者がより高い付加価値を持つ商品を販売できる環境を整えています。このプラットフォームにより、消費者は日本の「本物」を受け継ぐことに参加でき、同時に楽しむことができます。ユーザーが選ぶ商品が、地域の農家や職人にしっかりと還元される仕組みが整っています。

さらに、「おしながき」はブロックチェーン技術を採用し、現実の畑や果樹と結びつけてNFT(非代替性トークン)化を実現。これにより、ユーザーはオーナーとして自分が購入した作物を加工したり、配送したりすることができます。NFT化された権利は転売可能で、その際出品者にも利益が還元される仕組みです。

NFTの利点


NFTとは、デジタルデータの所有権を明確にし、改ざんが難しい証明書です。これにより、商品の価値が保たれ、ユーザーは自信を持って商品を選べるようになります。「おしながき」では、これまでのECサイトの課題を解決するため、ブロックチェーン技術を活かして新たなEC体験を提供します。

結論


「おしながき」は、地域貢献や農業の持続可能性を意識した新しいECサイトとして、今後の社会に必要なサービスとなることを目指しています。この取り組みを通じて、日本の「本物」を次世代に受け継ぎ、さらに食品ロス問題の解決にも寄与できるでしょう。

気になる方は、ぜひ「おしながき」の公式サイトやSNSをご覧いただき、地域の特色ある商品を手に取ってみてはいかがでしょうか。公式ページでは出品者登録も行っており、自分自身が地域の一員として貢献することも可能です。

会社情報

会社名
株式会社Branding House
住所
神奈川県横浜市中区常盤町3-21アライアンス関内ビル3F
電話番号
045-264-6562

関連リンク

サードペディア百科事典: ブロックチェーン NFT おしながき

Wiki3: ブロックチェーン NFT おしながき

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。