埼玉フェア!グッドサウナ
2024-11-12 15:20:30

埼玉県フェア開催!グッドサウナ調布国領で狭山茶と唐辛子のサウナ体験

埼玉県フェア開催!グッドサウナ調布国領で狭山茶と唐辛子のサウナ体験



東京都調布市にある「グッドサウナ調布国領」では、2024年11月12日(火)から12月1日(日)までの期間、埼玉県民の日を記念して「埼玉県フェア」が開催されます。

今回のフェアでは、埼玉県産の食材を使ったサウナやお風呂を楽しむことができます。11月12日(火)から11月20日(水)までは、埼玉県入間市の茶農家・的場園から仕入れた狭山茶を使用した「狭山茶ロウリュ&狭山茶風呂」が楽しめます。

狭山茶は、埼玉県を代表するお茶として知られており、その豊かな香りとまろやかな味わいは、多くの埼玉県民に愛されています。サウナ室で狭山茶の香りを楽しむロウリュや、狭山茶の成分が溶け込んだお風呂は、心身のリラックス効果も期待できます。

11月21日(木)から12月1日(日)までは、埼玉県さいたま市の十色とうがらしファームから仕入れた唐辛子を使った「スパイスサウナ」と「唐辛子風呂」が楽しめます。

十色とうがらしファームでは、農薬や化学肥料を使わずに、40種類以上の唐辛子を栽培しています。唐辛子の辛味成分には、血行促進や代謝アップ効果が期待できるため、サウナで発汗を促し、体の芯から温まることができます。

さらに、期間中の毎週末(土日)には、フロント付近に「狭山茶と唐辛子ドリンクの試飲コーナー」が設けられます。狭山茶と唐辛子を使ったオリジナルドリンクを試飲できるチャンスです。

今回のイベントでは、狭山茶や唐辛子は、通常の出荷規格には合わない形崩れのものや、農作物用に収穫されたものも使用しています。環境に配慮し、食品ロス削減にもつながる取り組みとして、また生産者の想いを伝え、農作物を大切にする心を育むきっかけとなることを目指して企画されました。

サウナのリラックス体験と埼玉県の良さを一度に味わえるこのチャンスをお見逃しなく!ぜひグッドサウナ調布国領にお越しください。

グッドサウナ調布国領について



グッドサウナ調布国領は、東京都調布市国領町にあるサウナ施設です。京王線「国領」駅から徒歩3分のアクセス抜群の立地にあります。

施設内には、サウナ、お風呂、休憩スペース、コワーキングスペースなどが完備されており、一日中快適に過ごすことができます。

グッドルーム株式会社について



グッドルーム株式会社は、「どこにもない、ふつうを作り続ける」という企業理念のもと、暮らし×ITでこれまでにない暮らし方や働き方を提案しています。

リノベーション工事からメディアでの集客、運営まで自社で一気通貫で行うことにより、オーナーさま、お客さまにとっても良いソリューションを提供することに加え、社会問題でもある空き家問題の解決にも寄与しています。

的場園製茶工場について



的場園は、埼玉県入間市にある茶農家です。1945年に創業し、日本三大銘茶の一つに数えられる狭山茶を、四代にわたり継承しながら作り続けています。

自社での原料生産から荒茶製造、仕上げ加工、商品開発、販売に至るまでを一貫して手掛けることで、品質への妥協を許さず、一つひとつの商品に丁寧で真心を込めた製品づくりを実現しています。

合同会社十色について



合同会社十色は、埼玉県さいたま市にある唐辛子農園です。「さいたまを激辛の聖地に!」を掲げ、2021年3月に設立されました。

同年4月には、さいたま市緑区・見沼田んぼに「十色とうがらしファーム」を開設し、世界の唐辛子を集めた専門農園として歩み始めました。2024年には40種類もの唐辛子を栽培しています。農薬・化学肥料を使わない栽培方針に加え、地域の福祉団体との連携を通じて持続可能な農業を実現しています。


画像1

会社情報

会社名
gooddaysホールディングス株式会社
住所
東京都品川区北品川1-23-19
電話番号
03-5781-9070

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。