火を使わない防災食
2024-09-12 17:01:36

防災月間に注目!マルコメつぶみその新たな利用法で災害対策を考えよう

防災月間に推奨されるマルコメの「つぶみそ」



9月は日本の防災月間であり、多くの家庭が災害への備えを見直す時期です。今年の注目は、マルコメ株式会社が提供する「料亭の味フリーズドライつぶみそ」です。この商品は、スナップディッシュ株式会社との共同企画により、火を使わずに料理を楽しむ方法を広めています。

「つぶみそ」の魅力


まず、「つぶみそ」の特徴を見ていきましょう。このフリーズドライ加工されたみそは、お湯を注ぐだけで簡単に溶け、味や量を調整しやすいのが魅力です。常温で長期間保存できるため、災害時の備蓄にも最適な商品となっています。

では、実際にどのように利用されているのか、一部のスナップディッシュユーザーの体験談を見てみることにしましょう。

実際のユーザーの体験


  • - 一人のユーザーは「冷やし味噌汁を作った」と投稿し、火を使わない料理の利便性を称賛しています。味噌本来の風味が楽しめるという点が評価されています。
  • - 別のユーザーは、アルモンデ野菜を使ったレシピを共有し、災害時でも簡単にサラダを作れるとコメントしています。火を使わなくても美味しいものを作ることができるのは、災害時にはとても嬉しいポイントです。

防災士からの評価


防災士であり、災害食専門員として知られる今泉マユ子先生も「つぶみそ」の防災面でのメリットを評価しています。彼女によれば、日常的に食べている味噌を備えておくことで、災害発生時にも心が安心できるという意義があります。例えば、カセットコンロや水があれば、温かい味噌汁を作れるため、心を落ち着かせる役割を果たすとのことです。

スナップディッシュで広がる可能性


スナップディッシュ株式会社は、ユーザーからのリアルな声を集め、商品開発に活かす取り組みを行っています。今回のトライアルでは、モニター参加者からも「常備したい」との意見が多く上がり、約90%が再購入意向を示しました。このように、普段使いしやすい商品が,防災対策にも適していることが明らかになりました。

アンケート結果


トライアルに参加した356名のユーザーに実施したアンケートでは、76%が「かけるだけの手軽さ」を評価し、59%が「長期保存できる」と回答しました。また、38%は「災害時に役立つ」と明確に答えており、防災食としての認識が広がっています。

まとめ


「つぶみそ」は火を使わずとも美味しさを楽しめる一品として、日常の食卓だけでなく、災害時の備えとしても非常に有用です。防災月間を契機に、自宅に一つ置いておくことを検討してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
スナップディッシュ株式会社
住所
東京都武蔵野市御殿山1-5-6 NEST 403
電話番号
0422-24-6341

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。