幻の熟成泡盛登場
2025-03-27 11:00:22

海の恵みを詰め込んだ忠孝酒造の幻の熟成泡盛が登場

沖縄の海の恵みを詰め込んだ泡盛「Tomigusuku Sango」



沖縄県豊見城市の唯一の泡盛メーカー、忠孝酒造が、数量限定で新たな泡盛を発表しました。これは「海底熟成Awamori」と呼ばれ、海人と蔵人の夢のコラボレーションにより誕生した美しい琥珀色の製品です。数量はわずか43本、販売は2025年3月27日の予定で、価格は12,000円(税込)。

海人と蔵人の情熱がつなぐ共同開発


忠孝酒造は、与根漁港の海人たちと手を組み、2023年に「海底熟成泡盛プロジェクト」をスタートさせました。このプロジェクトは、珊瑚の白化現象が進む沖縄の海を守りたいという思いから生まれました。元々60名以上の海人が活動していた与根漁港ですが、現在はその数が半減し、高齢化も進んでいるため、地域の海を守る必要性がより一層高まっています。

海人たちは「この美しい海を未来に残したい」という情熱を持ち、プロジェクトはその想いを受け継いで進められています。海底熟成という新たな挑戦を通じて、忠孝酒造と漁港の海人たちは、お互いの知識を引き出し合い、泡盛を製造しています。

海底熟成が生む神秘的な味わい


「海底熟成」のプロセスでは、まず120本の泡盛を海の底へ沈める実験が行われました。その実験の中で、多くのボトルが台風の影響で流されてしまうなど、試行錯誤が続きました。しかし、試飲を重ねるごとに海底の温度や水圧が泡盛の味わいに深い影響を与えることが確認されました。

この神秘的な熟成を経て、取得された「Tomigusuku Sango」は、完熟ラ・フランス、マンゴー、ハニーカステラを思わせる甘美な香りが特徴で、口に含むと滑らかな舌触りと共にミネラル感が融合します。

楽しみ方とペアリング


「Tomigusuku Sango」は、ストレート、オンザロック、炭酸割りなど様々な楽しみ方が可能です。

  • - ストレート: 完熟ラ・フランスやハニーカステラの上品な香りが際立ちます。
- ペアリング: エビマヨネーズや白身魚のムニエル

  • - オンザロック: 味わいが立体的に膨らみ、コクを増します。
- ペアリング: チーズフォンデュやピザ

  • - 炭酸割り: 爽やかな味わいが広がるので、暑い日にも最適です。
- ペアリング: トマトと卵の中華炒めや豚肉料理

地域貢献への取り組み


この商品の売上の一部は「里海珊瑚プロジェクト」や「与根漁港壁画プロジェクト」へ寄付され、沖縄の海洋環境保全や地域文化の発展に役立てられます。海の安全と美しさを次世代に残すための重要な取り組みです。

忠孝酒造の歴史は1949年にさかのぼり、その独自の製法と諦めない挑戦が今も続いています。沖縄の気候と文化が息づく泡盛を、ぜひ味わってその魅力を感じてください。

商品詳細と販売情報


  • - 商品名: 海底熟成Awamori「Tomigusuku Sango」
  • - 発売日: 2025年3月27日(木)
  • - 限定数: 38本
  • - 内容量: 720ml
  • - アルコール度数: 43度
  • - 販売場所: 忠孝酒造公式オンラインショップ 及び 直営店舗「くぅーすの杜 忠孝蔵」

沖縄の海の恵みを感じるこの幻の泡盛を、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

会社情報

会社名
忠孝酒造株式会社
住所
沖縄県豊見城市名嘉地132番地
電話番号
098-850-1257

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄県 豊見城市 海底熟成 泡盛 忠孝酒造

Wiki3: 沖縄県 豊見城市 海底熟成 泡盛 忠孝酒造

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。