CDataとShirofune提携
2024-11-20 11:36:30

CDataとShirofuneが提携し、Web広告運用のグローバル展開を強化

CDataとShirofuneの業務提携について



2024年11月20日、CData Software Japan合同会社(以下、CData)と株式会社Shirofune(以下、Shirofune)が業務提携を開始することを発表しました。この提携により、Shirofuneが開発した広告運用自動化ツール『Shirofune』のデータ連携が強化され、Web広告運用のグローバル展開が加速すると期待されています。

業務提携の背景



CDataは、SalesforceやGoogleなど180社以上のグローバルなデータソリューションベンダーに対応した、300種類以上のSaaSおよびDB用コネクタを提供する企業です。一方、Shirofuneは既にGoogleアナリティクス4やShopifyとのAPI連携を実現しており、他の計測ツールとの連携も進めていました。しかし、北米やオーストラリア市場への進出を目指すShirofuneにとって、より多くのSaaSやECプラットフォームとの効果的な連携が求められていました。

このため、CDataのコネクタであるCData Driversを活用することで、Shirofuneは広告媒体や計測ツールとのAPI連携にかかる開発工数や運用負担を大幅に削減し、迅速にサービスを拡充することが可能になるとしています。

CData Driversの効果



ShirofuneはCData Driversとの連携の第一弾として、9月に世界150ヵ国で55,000以上のEC店舗が利用するEコマースプラットフォームBigCommerceとのAPI連携を発表しました。この機能は主に英語版Shirofune向けに開発されましたが、日本法人や海外クライアントにおける需要に応えるため、日本語版でも機能提供を開始することが決定しました。

Shirofuneの開発チームは、CData Driversを組み込むことで、これまでの開発工数を軽減し、効率的に連携を実装できるようになりました。これにより、広告運用の迅速な対応が実現します。

未来への展望



Shirofuneは、CData Driversを活用して今後も連携ツールやプラットフォームの拡大を図っていく意向です。これにより、Shirofune独自の効率的なWeb広告運用のグローバル展開を加速させ、業務運用の効率化を促進していくでしょう。

Shirofuneの特徴



『Shirofune』は、短時間でプロの品質を実現する広告運用自動化ツールです。未経験者でも簡単に広告出稿から最適化まで行え、AIを使ったクリエイティブの分析・改善も可能です。また、CRMやECプラットフォームとのデータ統合を実現し、高度な広告運用を支援するための機能も充実しています。

すでに13,000以上のアカウントで運用が自動化されており、広告業務に関わる生産性を大幅に高めています。CDataとの連携により、さらなる成長が期待されるShirofuneの今後が注目です。

  • ---

お問い合わせ



CData Software Japan合同会社 マーケティングデスク
E-mail: [email protected]
詳細はこちらを参照してください。


画像1

会社情報

会社名
CData Software Japan 合同会社
住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27仙信ビル 8F
電話番号
050-5578-7390

関連リンク

サードペディア百科事典: 宮城県 仙台市 CData 広告運用 Shirofune

Wiki3: 宮城県 仙台市 CData 広告運用 Shirofune

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。