小田原「かます蒲鉾」新発売
2016-04-27 10:00:02

小田原の恵み凝縮!山上蒲鉾店「かます蒲鉾」新発売

小田原の恵み凝縮!山上蒲鉾店「かます蒲鉾」新発売



神奈川県小田原市に拠点を置く有限会社山上蒲鉾店は、2015年から「小田原地魚づくり」と題し、地元産の杉の間伐材と、小田原近海で獲れた新鮮な魚介類を使った蒲鉾作りに取り組んでいます。この取り組みは、森の保全と海の豊かさを両立させ、地域活性化にも貢献する、持続可能な食文化の創造を目指しています。

この度、同店は「小田原地魚づくり」第二弾として、「かます蒲鉾」を新発売しました。秋の味覚の代表格であるカマスを100%使用し、化学調味料は一切加えていません。カマスの上品な脂と、弾力のある食感が特徴です。

秋の訪れを告げるカマス



「秋茄子(なす)は嫁に食わすな」「秋カマスは嫁に食わすな」と言われるほど、秋のカマスは脂がのって美味。焼いても、すり身にしても絶品とされています。

山上蒲鉾店では、カマスの焼き立ての風味と、すり身の弾力性を両立させるため、すり身の中に炒めたカマスを混ぜ込むという工夫を凝らしました。これにより、一般的な板付蒲鉾とは一線を画す、濃厚なカマスの旨みを楽しむことができます。

環境と地域への配慮



「小田原地魚づくり」では、小田原の杉の間伐材を蒲鉾板に使用することで、森の保全にも貢献しています。適正な間伐は森の健康を維持し、豊かな森から海へと流れ込む栄養分が、海の資源を豊かにします。近年、地球温暖化の影響で漁獲量が変化する中、この取り組みは地域漁業の安定にも繋がっています。

今後の展望



「かます蒲鉾」の味は、現在も改良を重ねている段階です。お客様からのご意見・ご感想を参考に、より良い商品を目指していくとのこと。地元の資源を活かし、環境保全にも配慮した、山上蒲鉾店の挑戦は続きます。

商品概要



商品名:かます蒲鉾
価格:540円(税込)
販売元:有限会社山上蒲鉾店
オンラインショップ:http://yamajou.net/

会社概要



有限会社山上蒲鉾店
コーポレートサイト:http://yamajoukamaboko.co.jp

まとめ



「かます蒲鉾」は、小田原の豊かな自然と、伝統的な蒲鉾作りの技術が融合した、まさに「地産地消」の逸品です。環境への配慮と、味へのこだわりが感じられる一品を、ぜひお試しください。

会社情報

会社名
有限会社 山上蒲鉾店
住所
神奈川県小田原市浜町3丁目15番2号
電話番号
0465-24-3050

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。