琵琶湖のオーベルジュ特集
2024-12-16 14:12:01

自然と発酵文化が息づく!滋賀・琵琶湖の魅力的なオーベルジュ特集

一度は訪れたい 琵琶湖のほとりのオーベルジュ



滋賀県は、日本最大の淡水湖である琵琶湖に恵まれた地です。ここには、自然と共に長い歴史を持つ発酵食文化が息づいています。びわこビジターズビューローでは、琵琶湖近くの個性豊かな三つのオーベルジュ、「奥琵琶湖 海津 湖里庵」、「料亭旅館やす井」、「ロテル・デュ・ラク」を新たな魅力として提案しています。これらの施設では、滋賀の豊かな自然、美味しい食文化を体験できる機会が広がっています。

鮒寿しの伝統が創り出す奥琵琶湖海津湖里庵



「奥琵琶湖 海津 湖里庵」は、琵琶湖北部の港町、海津に位置し、鮒寿しを主役とした美食を堪能できるオーベルジュです。鮒寿しは、ニゴロブナを使い、蔵持の乳酸菌でじっくり発酵させた滋賀ならではの料理で、千年以上もの歴史を誇ります。その独特な酸味と深い旨味は、食文化の魅力を存分に表現しています。

湖里庵では、発酵食を現代的なセンスでアレンジした湖魚料理を提供。美しい湖畔の風景と共に、琵琶湖が育んだ味覚を楽しめる贅沢なひとときが待っています。

  • - 所在地:滋賀県高島市マキノ町海津2307
  • - アクセス:名神高速「京都東IC」から80分、JR湖西線「マキノ駅」から徒歩20分
  • - 電話番号:0740-28-1010
  • - URL:https://korian.jp/

地元の旬が織りなす懐石料理 料亭旅館やす井



彦根市にある「料亭旅館やす井」は、心温まるおもてなしと思わず口にしたくなる懐石料理が魅力です。純和風の客室に身を置き、庭園を眺めながらのひとときは、まさに癒しそのもの。近江牛や地元の湖魚、旬の近江野菜をふんだんに使った懐石は、一品一品が丁寧に仕上げられています。

彦根城や琵琶湖へのアクセスも便利で、観光地を巡る拠点としても最適です。心と体を満たす特別な時間を提供するこのオーベルジュで、滋賀の四季を感じてみてはいかがでしょうか。

  • - 所在地:滋賀県彦根市安清町13-26
  • - アクセス:名神高速「彦根IC」から10分、JR「彦根駅」から徒歩15分
  • - 電話番号:0749-22-4670
  • - URL:https://www.ryoutei-yasui.jp/

自然美と滋賀を味わうロテル・デュ・ラク



「ロテル・デュ・ラク」は琵琶湖の最北部に位置し、壮大な景色を背景に贅沢な空間を提供しています。丘の上に広がる広大な敷地にはわずか15の客室があり、琵琶湖と竹生島を一望できます。朝霧や月明かりに照らされた湖面が織りなす幻想的な景観は、ひと味違った体験を与えてくれることでしょう。

「湖北キュイジーヌ」をテーマにした料理では、琵琶湖とその周辺の産物を活かしたメニューを楽しめます。その土地ならではの食材を用いた料理は、まさに滋賀を感じさせる味わいです。

  • - 所在地:滋賀県長浜市西浅井町大浦2064
  • - アクセス:北陸自動車道「木之本IC」から20分、JR「永原駅」から送迎あり
  • - 電話番号:0749-89-1888
  • - URL:https://www.lhotel-du-lac.com/

まとめ



これらの「奥琵琶湖 海津 湖里庵」、「料亭旅館やす井」、「ロテル・デュ・ラク」の三つのオーベルジュは、それぞれ異なる魅力を持つ食体験を提供しています。滋賀の自然を感じ、発酵文化を楽しむこの特別な旅は、全国の皆様にお届けしたい豊かな体験です。ぜひ、滋賀・琵琶湖の美味しい旅に出かけてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
びわこビジターズビューロー
住所
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 滋賀県 琵琶湖 発酵食 オーベルジュ

Wiki3: 滋賀県 琵琶湖 発酵食 オーベルジュ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。