簡易宿所運用代行『エアテラス』
2024-06-26 13:48:13

空き家問題とインバウンド増加の課題を解決!簡易宿所運用代行サービス『エアテラス』が本格始動

空き家問題とインバウンド宿泊施設不足を解消!簡易宿所運用代行サービス『エアテラス』が本格始動



株式会社No.1のグループ会社である株式会社No.1デジタルソリューション(NDS)が提供する簡易宿所の運用代行サービス『エアテラス』が、2024年7月1日より本格始動します。

『エアテラス』は、全国各地の人気観光地を対象に、マンション・別荘・戸建て住宅などの空室を宿泊施設として運用し、物件オーナー様が空室物件を維持しながら収益を得られるよう、宿泊管理業務をIT化により代行するサービスです。

エアテラス誕生の背景:深刻化する空き家問題とインバウンド増加



日本の空き家問題は深刻化しており、国土交通省のデータによると、1988年から2018年の20年間で空き家総数は約1.5倍に増加しています。

一方、インバウンドの増加に伴い、宿泊施設不足が深刻化しており、ホテルや旅館だけでは需要を満たせなくなってきています。

このような状況の中、簡易宿所は、個人の物件を活用した宿泊施設として、新たな選択肢として注目されています。

エアテラスが提供する3つのメリット



1. IT化による効率化と顧客体験向上
- 予約管理や運営プロセスを効率化することで、手作業業務の削減、人的ミスの減少、労働力不足の解消を実現します。
- スムーズな検索、予約、利用により、顧客体験の向上と満足度増加を実現します。
- データ分析による戦略的なサービス展開が可能となり、全国への事業展開も見据えています。

2. インバウンド増加による宿泊施設不足の解消
- 簡易宿所はホテルや旅館とは異なる宿泊体験を提供することで、観光客に地元の生活や文化に触れる機会を提供します。
- インバウンド増加によるホテル・旅館の受け入れ限界に対しても、簡易宿所が新たな宿泊先として確保できます。

3. 空き家問題の解決と収益化
- 放置された空き家は、税金や維持費がかかるだけでなく、建物の老朽化も進みます。
- エアテラスでは、空き家を宿泊施設として活用することで、収益を生み出し、建物の維持も可能にします。
- 物件オーナー様に対しては、宿泊施設としての立ち上げ支援から、OTA(オンライン旅行会社)への登録、清掃手配などを含む運用・保守まで、ワンストップでサポートを提供します。

地方活性化への貢献



簡易宿所の普及は、地域に新たな観光客を呼び込み、地元の人々との交流を促進することで、地域の魅力を再発見し、地域活性化に貢献します。

また、観光客による地域の小売店や飲食店への利用増加は、周辺産業にも利益を生み出し、地域経済の活性化を促します。

エアテラスの今後の展開



NDSは、青森市の物件をフラッグシップとして、1年間のテストマーケティングを実施し、20軒ほどの運用物件を確保しています。

今後は、首都圏や静岡県熱海市周辺など、観光客が集中するエリアへの展開を進め、全国展開を目指します。

また、震災復興を進めている地域など、新たなニーズのある地域にも積極的に参入し、復興支援と地方経済活性化に貢献していきます。

エアテラスの誕生は、日本の観光業界にとって大きな転換期となるのか?



空き家問題とインバウンド宿泊施設不足という、日本の観光業界が抱える深刻な課題に対して、ITを活用した画期的なソリューションを提供する『エアテラス』は、まさに時代のニーズに応えるサービスと言えるでしょう。

エアテラスの成功には、いくつかの課題も予想されます。

まず、簡易宿所はホテルや旅館と比べて、設備やサービスが劣る場合があるため、顧客満足度の維持が課題となります。

また、地域住民との摩擦や、安全管理など、様々な課題をクリアしていく必要があります。

しかし、エアテラスは、これらの課題を克服し、顧客満足度を高め、安全で快適な宿泊体験を提供することで、新たな宿泊スタイルを確立する可能性を秘めています。

今後、エアテラスがどのように展開していくのか、そして日本の観光業界にどのような影響を与えるのか、注目していきたいと思います。

画像1

画像2

画像3

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。