企業成長を支えるITソリューションパートナー
日鉄日立システムエンジニアリング株式会社(以下NHS)は、1988年に新日本製鉄株式会社と日立製作所の共同出資により設立され、2023年4月に25周年を迎えます。この節目をきっかけに、NHSは「お客様の良きITパートナー」として、時代に即したITソリューションの提供をさらに促進することを目指しています。
早変わりするビジネス環境に対応
今日の企業は急速な変化に直面しており、持続的な成長を実現するための柔軟な対応が求められています。NHSは、経営やITの視点を活かし、基幹業務システムから企業間連携システムまで幅広くITソリューションを提供しています。特に、顧客のビジネス環境の変化に的確に対応することを重視し、業務効率化を支援しています。
注目のソリューション
NHSはこれまでに多くのプロジェクトを手掛け、その中で注目されるソリューションは以下の通りです。
- - PaplesWeb: 統合帳票ソリューションで、全ての帳票管理機能がワンパッケージ化されています。これにより、帳票作成から保存、出力までの業務効率化が実現します。
PaplesWebの詳細
- - PharMart: 医薬系のお客様向けに、戦略的経営やマーケティング支援を提供しており、導入コスト削減や営業戦略立案の支援を行います。
PharMartの詳細
- - SAPソリューション: 世界中の企業で使われているSAP ERPに関する提案を行っており、日本進出以降、100名以上のSAP認定コンサルタントが在籍しています。
SAPの詳細
- - GRANDIT: クラウド対応のWebベースERPパッケージで、日本の商習慣に合ったユーザビリティを提供しています。
GRANDITの詳細
積極的な取り組み
NHSは、顧客のニーズに応じた新たな挑戦を続けています。また、業界イベントやセミナーへの参加を通じて、NHSのソリューションをより広く紹介し、自社のプレゼンスを高めています。ウェブサイトの全面リニューアルも実施し、より分かりやすい情報提供を心掛けています。
詳しい情報は、NHSの
公式ウェブサイトを訪れてご覧ください。
会社概要
日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
このように、NHSは高い技術力を強みに、変わりゆくビジネス環境においても、お客様の成長をサポートし続けることを約束します。