新感覚ノンアル飲料
2021-05-25 10:04:53
秋田発の爽やかなノンアルドリンク「KOJI CLEAR」の魅力とは
秋田県大仙市に本社を置くEs Inc.が、2021年に新たに発表したノンアルコールドリンク「KOJI CLEAR(コージクリア)」が注目を集めています。これは、糀を使った新感覚の発酵飲料で、従来の甘酒のイメージを覆す透明な液体が特徴です。糀を原材料としながらも、糖度は15度以下に抑えられ、飲みやすい味わいを実現しました。
「KOJI CLEAR」は、秋田県の特許を持つ吟醸酒用麹菌から生まれる“あめこうじ(CK33菌)”と、焼酎用の“白糀(AOK 1598菌)”の二種類の糀を使用しています。この独自開発レシピをもとに、秋田にある「出羽鶴酒造」と「刈穂酒造」の協力の下で製造されています。また、使用する米は秋田県産の酒米、水は日本酒に使われる軟水が用いられており、全国屈指の品質が保持されています。
この新しいドリンクの開発には、糀の発酵によって得られる自然由来の甘さと、フルーティーな酸味が両立されており、まさに「飲む点滴」とも称される栄養価の高い飲み物に仕上がっています。毎日の健康をサポートするため、手軽に飲むことができるというコンセプトから生まれた「KOJI CLEAR」は、従来の甘酒とは異なり、スッキリとした上品な味わいで、食事に合わせることも可能です。さらに、カクテルとしても楽しめることから、様々なシーンで活躍できる飲料としても評価されています。
Es Inc.は、「KOJI CLEAR」の量産に向けたクラウドファンディングプロジェクトを2021年5月25日から6月25日まで実施します。目標金額は800,000円で、応援購入サービス「Makuake」を通じて支援を募る予定です。また、プロジェクトに参加した支援者には、様々なリターンが用意されており、試飲セットや特別応援セットが用意されています。
「KOJI CLEAR」の開発ストーリーにおいては、地域産業の支援や、持続可能な未来への想いが込められています。日本酒業界が厳しい状況にある中で、次世代が選択できる飲食文化の継承を目指しており、糀の持つ力を最大限に引き出した飲み物の提供が、新たな価値を生むと期待されています。クラウドファンディングを通じて、米と水に恵まれた秋田から発信される「KOJI CLEAR」をぜひ体験してみてください。これからの展開が待ち遠しい一品です。
会社情報
- 会社名
-
株式会社エス
- 住所
- 秋田県大仙市神宮寺字神宮寺162
- 電話番号
-
03-6822-4047