AI営業アシスタント開発
2025-03-18 13:21:12

Wanderlustがマーケットエンタープライズと提携、AI営業アシスタントの開発を始動

Wanderlustとマーケットエンタープライズが手を組み、AI営業アシスタントを開発



東大発のスタートアップ、Wanderlustが、株式会社マーケットエンタープライズと業務提携を結び、AIエージェントを活用した営業アシスタントの開発に乗り出しました。この取り組みは、営業成約率を向上させることを目的としており、2025年3月18日から本格始動します。

期待されるプロジェクトの内容


このプロジェクトでは、インサイドセールス担当者とお客様の会話をリアルタイムで分析し、適切な質問を提案するシステムを構築します。特に、「高く売れるドットコム」での買取成約率の向上を図ります。さらに、マーケットエンタープライズが持つデータを解析し、優秀なインサイドセールス担当者のノウハウを教育・フィードバックの形で提供するプログラムも整備されます。

このように、Wanderlustの先進的なAI技術とマーケットエンタープライズの豊富な実績が融合することで、営業力の強化とサービス品質の向上を目指します。

売上拡大を支える背景


マーケットエンタープライズは、ネット型リユース事業を中心に様々なサービスを提供しています。近年、事業の拡大による社員数の増加が進む中、一人ひとりの営業担当者のスキル向上とサービスの均一化が求められています。そこで、昨年11月には生成AIを使用したロールプレイシステムを導入し、営業力の向上に力を入れてきました。これまで、営業担当者の間には経験や知識によるアプローチの違いがありましたが、今後はAIを活用したシステムでこれを克服する狙いがあります。

開発施策の詳細


この新しい営業アシスタントの開発には、2つの施策が盛り込まれています。

1. リアルタイム営業アシスタントの開発
AIエージェントがインサイドセールス担当者の会話と過去の買取データを分析し、適切な質問や提案を視覚情報として提供します。これにより、経験の浅いオペレーターでも効果的な質問を行い、買取成約率を向上させることが期待されます。

2. 教育・フィードバック機能の構築
優秀なインサイドセールスの会話データをもとに、トークスキルや質問の仕方を学ぶための動画コンテンツを制作します。これにより、新しい営業スキルの習得が可能となり、買取成約率のさらなる向上を目指します。

今後の展望


このプロジェクトの進行により、マーケットエンタープライズの優れたノウハウが全てのインサイドセールス担当者に共有され、営業スキルが均一化されます。また、経験や勤続年数に左右されない質の高い顧客対応が実現することが期待されています。

企業情報


マーケットエンタープライズは2006年に設立され、ネット型リユース事業を中心に成長を続けています。最近は、リユースプラットフォーム「おいくら」や、中古農機具の輸出など、多岐にわたるサービスを展開しています。また、同社は2022年4月に東証プライム市場に上場しました。

Wanderlustは「Make Asia AGI Ready」というビジョンのもと、AI技術を活用したソリューションを提供する企業で、多様な業界の課題解決に貢献しています。

この新しい試みがどのように市場に影響を与えるか、今後の動向に注目です。


画像1

会社情報

会社名
株式会社Wanderlust
住所
東京都文京区本郷6-25-14
電話番号
070-2629-1555

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。