接客端末進化!
2024-08-27 11:24:19

新たに進化した接客端末「InterPlay Elastic Framework」で業務を効率化

アルプス システム インテグレーション株式会社の新機能



アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)が、リモート接客や受付システム「InterPlay Elastic Framework」をアップデートし、2024年8月27日から新機能を提供します。このアップデートは、デジタル接客端末の利用状況を可視化するダッシュボード機能や、利用者とオペレーターが共同で書類作成できる同時操作機能を搭載しています。これにより、接客業務の効率化や、より質の高い顧客体験が実現されます。

アップデートの背景



ALSIの実施した調査によると、デジタル接客端末の導入事業者が抱える主な課題は、利用状況を可視化できず、費用対効果がわかりにくいことです。このため、接客端末の利用状況を定量的に把握し、効果を最大化できる仕組みが求められていました。新しいInterPlay Elastic Frameworkは、AIやアバター、インタラクティブサイネージ、多言語対応など、様々なコミュニケーション機能を備え、状況に合わせた柔軟な接客を提供します。

アップデートのポイント



1. 見える化機能: 新たに追加されるダッシュボードによって、接客端末の利用状況(曜日や時間帯別のビデオ通話やコンテンツ閲覧状況、対話履歴など)が表示され、業務の可視化が進みます。これにより、施設の接客効率や顧客体験の向上が期待できます。

2. 同時操作機能: 利用者とオペレーターが一緒に書類作成を行える新機能が追加されました。これにより、旅行や銀行などの窓口業務で、オペレーターが案内をしながら利用者が必要な情報を入力し、最終確認を経て申し込むことが可能になります。これにより、対応の迅速化と利便性が向上します。

多様な利用シーン



今回のアップデートは、以下のような様々なシーンで活用されることが見込まれます。

  • - 自治体の窓口業務: 出張所や公民館にモニターを設置することで、役所に行かなくても相談が可能になります。必要に応じて呼び出し先を変更できるため、柔軟な対応が可能です。

  • - 店舗での接客: 買い物客や催事場でリモート接客を行い、対面と同等の応対が実現されます。Webカメラを通じて呼びかけたり、申し込み案内を画面共有できる機能が特徴です。

  • - インバウンド対応: 外国人旅行者を対象にリアルタイムで自動翻訳を行い、多様な言語での接客ができるため、観光業界でも重要な役割を果たします。

  • - 非常時の支援: 有事に際しては、遠隔で防災モードへ切り替え、避難誘導情報を提供することができます。これにより、地域住民や観光客へ迅速な情報伝達が可能になります。

価格とターゲット



このサービスの提供価格は、初期登録料が28,600円から、年額利用料は343,200円から(税込)で、接続端末1台あたりの料金となります。特に、データ活用を進めたい企業や自治体、接客業務の無人化を検討している方々に最適なソリューションです。

アルプス システム インテグレーション株式会社の概要



ALSIは、1980年に設立され、電子部品からシステムソリューションまでを手掛ける企業です。デジタルソリューションやAI・IoTソリューションなどを推進し、業界の変化に迅速に対応し続けています。今後も、企業の競争力を高めるための支援を行っていきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
.css-zir7v7{font-size:15px;font-weight:600;line-height:1.5;color:rgba(0, 0, 0, 0.7);}アルプス システム インテグレーション株式会社
住所
東京都大田区雪谷大塚町1-7
電話番号
03-5499-8181

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 大田区 ALSI InterPlay 接客端末

Wiki3: 東京都 大田区 ALSI InterPlay 接客端末

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。