筑豊の絶景と海の幸を味わう!「海とつながることこと列車」
「海と日本プロジェクト in ふくおか」は、平成筑豊鉄道とコラボし、特別な列車旅「海と日本プロジェクトpresents 海とつながることこと列車」を運行します。
このツアーは、福岡県産の新鮮な海産物をふんだんに使ったフレンチコースを、ことこと列車の車内で堪能できる贅沢な企画です。
博多駅からバスで出発し、金田駅からことこと列車に乗り換え、行橋駅までの間、海プロ特別フレンチコースを味わえます。
その後、行橋水産で新鮮な魚介類の買い物を楽しんだ後、再びバスで博多駅へと戻る充実した旅程となっています。
海のプロが腕を振るう!こだわりのフレンチコース
今回のコースは、地元の食材を最大限に活かした、海と日本プロジェクトならではのスペシャルメニューです。
・ウェルカムドリンク
福岡県豊前市産ゆず酢を使用した爽やかなソーダ。二層の海流を表現した、リゾート気分を味わえる一杯です。
・ことことボックス
ことこと列車沿線の食材と豊前海で獲れた魚介類をふんだんに使用した、9種類のミニ料理が楽しめるボックスです。
・地元産カボチャのムース
赤村産のかぼちゃの甘みを存分に引き出したムースに、カニとウニを添えた贅沢な一品。
・鯛のムース パイ包み焼き アメリケーヌソース
豊前海で獲れた鯛のムースを、たい焼きの形にアレンジした、可愛らしい見た目も魅力的なパイ包み焼きです。
・あわびのリゾット 椎茸と焦がしバターのエスプーマ
ほうれん草のペーストで緑色に仕上げたリゾットに、鮑と椎茸、そして焦がしバターソースが調和した、田川の景観を表現した一品。
・海のワンカップパフェ
ココナッツのブランマンジェ、柑橘ゼリー、ラスク、マンゴーのムースを重ね、青い日本酒ゼリーで仕上げた、夏らしい爽やかなパフェです。
車窓からの絶景と、水戸岡鋭治氏デザインの車両
美味しい料理を堪能しながら、車窓から広がる筑豊の美しい風景を眺めることができます。
ことこと列車は、あの「ななつ星」や「或る列車」を手掛けた、世界的デザイナーの水戸岡鋭治氏がデザインした車両です。
きらびやかなステンドグラスの天井と、のどかな車窓風景の組み合わせは、まさに至福のひととき。
行橋水産で新鮮な魚介をゲット!
ことこと列車の終点である行橋駅に到着後には、簑島漁港にある「行橋水産」を訪れます。
生簀や鱧の骨切りの見学、豊前海で獲れた新鮮な魚介類の試食など、地元の漁業文化を体験できます。もちろん、新鮮な魚介のお買い物も楽しめます。
海と日本プロジェクト in ふくおかについて
「海と日本プロジェクト in ふくおか」は、福岡の海を未来につなげるため、地域企業や団体と連携し、様々な活動を行っています。イベントや放送を通じて、海への関心を高め、行動する人を増やすことを目指しています。
参加して、海と地域の魅力を再発見!
このツアーを通じて、筑豊の豊かな自然と、地元の海の幸を味わい、海と地域の魅力を再発見しませんか?
ぜひこの機会に、海と日本プロジェクトpresents 海とつながることこと列車にご参加ください。