日ウ関係史120年
2022-11-30 10:00:21

知られざる日ウ交流史!『日本とウクライナ 二国間関係120年の歩み』が明らかに!

知られざる日ウ交流の歴史が明らかに!『日本とウクライナ 二国間関係120年の歩み』が12月15日(木)に発売



ウクライナ大使館の通訳を務めた著者が、日ウ両国の歴史的関係を深く掘り下げた一冊『日本とウクライナ 二国間関係120年の歩み』が、2022年12月15日(木)に発売されました。

本書は、ウクライナ人による初めての日ウ関係史です。著者は政治学を学びながら、在日ウクライナ大使館の二等書記官として、政治経済・外交関係の会議や会談など重要な場面で通訳を務めてきました。

ロシアの侵攻によって緊迫度が増すウクライナですが、実は日本とは長く深い交流の歴史があったことは、あまり知られていません。外交官としての経験と専門研究に裏打ちされた本書は、ビジネスパーソンをはじめ幅広い層の方々に、日本とウクライナの歴史的関係を知る上で読んでいただきたい一冊です。

日ウ関係史の深淵を覗く!



本書は、日ウ両国の関係を、政治、経済、安全保障、文化など多角的な視点から解説しています。特に、現代における日ウ関係の深化と、両国の共通の価値観に基づく友好関係の構築について詳しく述べられています。

著者は、自身の経験に基づき、日ウ両国の関係が単なる外交関係を超えて、人々の交流や文化、経済など様々なレベルで深まっていることを示しています。本書を読むことで、日ウ両国の歴史的背景、現在の関係、そして未来へ向けた展望を理解することができます。

日ウ関係の未来を照らす一冊



本書は、在ウクライナ日本国大使館認定の「2022年 日・ウクライナ外交関係樹立30周年記念事業」の一環として出版されました。また、在日ウクライナ大使館の後援も受けており、本書にはセルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使のメッセージも掲載されています。

発行元であるインターブックスは、12月に著者を囲んだイベントの開催を予定しており、詳細は後日発表されます。

著者のメッセージ



「日本とウクライナの関係は20世紀初めからの長い歴史があり、とりわけウクライナ独立後、今日まで30年の間に官民にわたる交流と協力関係を深め、普遍的価値観を共有する友好国となっています。そのような日ウ両国関係の歩みを、本書を通じて多くの日本のみなさんに知っていただけましたら幸いです。」

日ウ関係を知るための必読書!



本書は、日ウ両国の関係を知るための貴重な資料となるだけでなく、国際関係や歴史、政治に興味のある方にもおすすめです。ロシアの侵攻によって、ますます注目されるウクライナですが、本書を通じて、ウクライナの歴史と文化、そして日本との深いつながりについて理解を深めてみてください。

会社情報

会社名
株式会社インターブックス
住所
東京都千代田区九段北1-5-10 九段クレストビル
電話番号
03-5212-4652

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本 ウクライナ 外交関係

Wiki3: 日本 ウクライナ 外交関係

トピックス(国際)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。