ベンチャーデット勉強会
2024-08-30 13:51:42

今枝宗一郎氏主催「第1回ベンチャーデット勉強会」が開催されました

今枝宗一郎氏主催「第1回ベンチャーデット勉強会」の開催



2024年6月18日(火)、衆議院議員でスタートアップ推進議員連盟の事務局長である今枝宗一郎氏の主導による「第1回ベンチャーデット勉強会」が行われました。このイベントは、株式会社UPSIDER Capitalが運営事務局を務め、資金調達をテーマにした重要な意見交換の場となりました。

勉強会開催の背景


今枝氏は、2019年10月に発足したスタートアップ推進議員連盟の事務局長としてスタートアップ市場の環境を整える努力をしています。この度の勉強会は、ベンチャーデット市場の課題を解決するための意見交換の重要性を認識し、開催されました。

ベンチャーデットとは何か


スタートアップの資金調達において、デットファイナンスの役割はますます重要になっています。UPSIDER Capitalが実施した調査によると、スタートアップ経営者の78.6%がデットファイナンスを認知しており、そのうち半数以上が実際に利用もしくは検討しています。この中で、資金調達における意思決定のスピードや調達額に関する課題が浮き彫りになっています。

この勉強会では、ベンチャーデットが資金調達の理想と現実のギャップを埋める手段として期待されていることが強調され、参加メガバンクや地方銀行からの意見が交わされました。

参加企業とその意見


勉強会には、静岡銀行、福岡銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行など、ベンチャーデットに積極的な取り組みを進める銀行の代表者が参加しました。各行は、定義の統一や市場の健全な発展のための意見を共有し、議論を通じてベンチャーデットのエコシステムの形成を目指しています。

ディスカッションのハイライト


1. ベンチャーデットの定義 : 参加者は、ベンチャーデットの対象企業がエクイティ出資を受け、出口戦略が明確であるべきと強調しました。審査は通常の融資とは異なるプロセスを持ち、リスクを考慮しながら運営されるべきです。
2. 市場の課題 : ベンチャーデット市場はまだ黎明期にあり、継続的な協力が求められています。エクイティとデットは相互に影響を及ぼすため、両者の関係性を理解しながら市場を育成していくことが重要です。

今枝氏の意見


今枝氏は、勉強会を通じて国民にベンチャーデットの概念を広めていくことの重要性を指摘しました。また、日本のスタートアップエコシステムにおいてベンチャーデットが果たす役割が、成長段階の企業を育てる鍵であると強調しました。

次回開催予定


次回の勉強会は2024年9月11日(水)に予定されており、新たに参加する金融機関やスタートアップ関係者も期待されています。

この勉強会を契機に、今後もベンチャーデット市場がますます健全に発展していくことが期待されます。UPSIDER Capitalは、こうした取り組みを通じてスタートアップファイナンスの活性化に寄与していきます。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社UPSIDER
住所
東京都港区六本木7丁目15−7 新六本木ビル
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。